マツダ フレアワゴンカスタムスタイル

ユーザー評価: 4.59

マツダ

フレアワゴンカスタムスタイル

フレアワゴンカスタムスタイルの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - フレアワゴンカスタムスタイル

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【取付け編】NEW

    え~~っと・・・・ この中から先日作ったイルミ電源とアースに接続します~~。(脳味噌沸騰気味w) テープLEDには元々両面テープ付いてますが、ちゃんとした?3Mの耐熱テープに貼り換えます。 左右のLEDを繋ぐケーブルの長さは予め測っていました。 位置的にはこんな感じです。 調光ユニットはグローブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 08:32 885KAMOMEさん
  • 有りあわせのモノでインパネトレーイルミネーションを作ろう【下準備編】

    スマホ置いたりとか色々便利に使えるインパネトレーですが、イルミが無いと夜は暗いんですよね。 スペーシア純正はスイッチキット含めると23,100円。部品代のみでも13,200円と結構なお値段。 ましてやフレアワゴンカスタムスタイルのアクセサリーカタログには記載すらされていない。(ーー というコトで毎 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 10:50 885KAMOMEさん
  • エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

    ドアマイナス信号線を引き回してから約ひと月。未だに公式のHPにはMK54S対応のセットは出てきていません。 おそらくイルミ信号線の取り出しが簡単ぢゃないためと勝手に推測してます。 GW期間中の5月3日、関連情報URL先の整備手帳にあるようにイルミ電源を取り出したので同日にフットランプの移植作業も行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 13:46 885KAMOMEさん
  • エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

    アクセラに付けていた関連情報URLに貼ったリンク先のフットライトキットをフレアワゴンカスタムスタイルに何とか移植しようと思い立って作業を開始しました。 この作業をした4月6日時点でイルミ電源取り出しはまだ作ってないんで完全な見切り発車。(^^; とりあえずドア連動(ドアオープン0V)信号線を引っ張 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 12:42 885KAMOMEさん
  • キーリモコン電池交換

    車の鍵リモコンの電池交換です。 DIYは自己責任です。 ノブを外側に引っ張り、鍵を引き出すと鍵が出ます。 鍵は完全に抜き取らず、中途半端に刺さった状態で、テコの原理を利用し、写真のように鍵を半分に外せるようにします。 電池交換が初めての場合、これは結構硬いかもしれません。 隙間ができたらいらないカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 16:27 べにほっぺ☆さん
  • イルミ電源を作って取り出そう

    過日上げた電源取り出しの整備手帳ですが、イルミ電源に使えると思っていたヒューズBOXの「25番 TAIL」ですが、エンジンOFFではライトON/OFFに連動していましたがエンジンONでは12Vが常時出力されていました。 このため過去の整備手帳のタイトル変更と、間違った項番には「この項、誤りです」と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 21:25 885KAMOMEさん
  • ホーン交換

    毎度の作業です! アルファⅡは過去2回壊れた経験があるので、プラウドにしました。 軽自動車は比較的バラしやすくていいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 19:21 ダブルMさん
  • テレビナビキットを付けてみよう動画あり

    過去の車でも運転中にTVを見ることはまず無かったんですが、助手席に乗ってるかみさんにナビを操作してもらったり、かみさんが運転してる時にはわてがナビをいじったりとか多々やっておりました。 今回純正ナビを付けてますので走行中に目的地を入力したり出来ないというコトで、主目的の走行中にナビ操作を可能にする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:51 885KAMOMEさん
  • とりあえず常時電源とACC電源を取り出そう

    電装系のオプションは純正の全方位モニター付きナビと連動のETCのみ取り付けてもらってます。 ドラレコやら何やら取り付けるにしても先ずは電源を取らねばというコトでお天気に恵まれたこの日にヒューズBOXからの電源取り出し作業を実施。 先ずはグローブボックスの取り外しから。 新車なんでドキドキしながら作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月20日 22:16 885KAMOMEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)