マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - ランティス

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 純正シートにクッションを埋込み

    純正シートをよく観察すると、表皮は金属の輪っかで止まっているだけだと気づきました。ということは、この金属の輪っかを外せば、シート表皮がめくれるじゃん!と気づいた訳です(って、偉そうに語ることでもないのですがw) 実のところ、純正のシートバックは、もっこりの位置が微妙に高くて身体に合わず腰が痛くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月25日 22:07 ダブクラさん
  • 【まさか!】シートのガタツキ修正

    表皮のデザインも、セミバケット風な形状も、大変気に入っている純正シートですが・・・ 以前からあった、前後へのグラグラ感(ガタツキ)が、極端に激しくなってきました。ペダルやステアリングの操作、クルマの挙動を把握し、クルマと常に接する最重要部品がガタついては、気持ち悪くてしかたありませんでした。 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 23:11 ダブクラさん
  • 助手席シートサイドカバー交換

    助手席のサイドカバーが破損しているのに気がついたので交換します。 今回の作業の難易度は低いと思います。 サイドカバーの構成部品は少ないです。 カバー本体とそれをシート本体に固定するためのビスが3本。 ビス3本を外し、バックレストを倒すレバーを外せば交換できます。 画像の赤い矢印で示したところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月24日 21:25 組立工さん
  • 純正シートのガタつき修正

    ランティスの運転席側純正シートの座面には 前後に高さ調整機能がありますが、 このガタがひどく、クラッチを踏むたびに 上下に動いてかなり気になってました。 車からシートをおろし、 シートレールも外して加工しました。 手間とコストと効果を考え悩んだ結果、 ガタつきのある可動部の近くに穴を開け、 タッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月17日 15:42 新緑茶さん
  • シート着座位置調整

    着座位置が高く太ももがきつく運転しにくいのでステーを加工してローダウン‼️ 加工前はシートレール上面からシート取付けボルトまで約73ミリ、加工後約28ミリで約45ミリ下がりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 23:14 yukityanさん
  • 真夏の小ネタ集

    その1 マツスピのブーツトップ、鏡面仕上げにしてみました。 その2 むかーし取り付けたセキュリティシステム、サイレンの音がしょぼくなってきたので、某オクにて購入、交換しました。 チェックの際、あまりの音量にびっくり! その3 クーラント、これといって不具合は無かったんですが、新鮮な方がいいでしょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月11日 18:49 f-momongaさん
  • シート(前2脚)交換

    ディーラーに整備書をコピーしてもらって、ソレを見ながら交換しました。 手順は下記のとおり。 (1)取り付けボルトのカバーを外す。 (2)取り付けボルトを外す。 (3)(運転席のみ)シートを浮かしてシートベルトアンカーについてるハーネスを外す。 (4)シートを車から外す。 (5)シートベ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年7月11日 23:34 UEMさん
  • カッティングシート加工・貼付(DIY)

    好きな文字をカッティングシートの上に固定します。 切っている時にズレなければいいのでガチガチに貼る必要はありません。 ボクはこの手のロゴの場合、シートを素材の高さに切出して画像を貼付けます。 切り残る部分にテープをつけて裏に廻し固定。 画像の下の部分で光っているところがテープで固定しているとこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2002年11月19日 19:23 323fさん
  • シートローテーション

    左右のシートを均等に使用するためローテーションを行いました。 ついでにシート下のパワーアンプ配線の整頓とか掃除もやっちゃいます。 運転席側のアンプ。 パイオニア製200W×2です。 フレームにくっついてるのは盗難防止システムの本体です。 助手席側のアンプ。 アゼスト製50W×4です。 プラス電源の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月12日 21:57 f-momongaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)