マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ランティス

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 水温計取り付け

    今日は大学の創立記念日だったので水温計を着けてみることに・・(意味不 早速取り付け・・ 位置決めをしていきます。 最初は右端に着ける予定でしたが土台が不安定w(特に矢印の場所) なので真ん中より少し左寄りに着けることに決定! まずは配線を整理してギボシで端子を作っていきます このよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月5日 19:27 マジマジさん
  • タコメーター交換

    このとおり、走行中でも回転計の指針がゼロになってしまいました。 メーターフードを外します。 暑いので汗を拭き拭きやりました。 メーターを外したところ。 メーターユニットを交換すれば早いのですが、走行距離が変わってしまうのでスピードメーターを組み替えることにしました。 取り付けて、エンジン始動。 無 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年7月22日 17:51 wideさん
  • メーターのお化粧

    ランティスのメーターは個人的に安っぽいと感じていたので、みんカラの皆さんの整備手帳を参考にしながら、針の赤針化、メーターリングのメッキ風塗装、また、パネルを内装に合わせた濃い緑色のつや消しに塗装しました。 まず、赤針化に使用するホルツの赤いテープが、近所の大手自動車用品店で売っていなかったため、赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月13日 01:46 Koza-tsさん
  • 自作メーター その後(Part2)

    ランティスのメーターって、コストダウンのせいなのか電球の数が少ないんです。 3球だけで照らしているので場所によっては斑ができてしまいます。 そこで余分な隔壁をカットし、光の弱い部分の周辺にはメッキのシートを貼ってみました。 隔壁除去が済んだら新しい文字盤を取り付けます。 燃料、水温計以外の針もマー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月29日 23:37 ふないろさん
  • 自作メーター その後 (Part1)

    前回ホワイトメーターを自作しましたが作業性を重視したためデザインがイケてないことが不満になり、作り直すことにしました。 テーマは「シトロエン・C5風」。 モダンな感じで良いなぁ・・・と感じていました。 また、ホワイトメーター+ブラック&シルバーのステアリングの組み合わせがなんだか子供っぽいなと思っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月29日 23:16 ふないろさん
  • 自作ホワイトメーター

    なんだか味気ない純正のメーター。兼ねてより企んでいたホワイトメーター化を実践してみました。 ただし自作ホワイトメーターにありがちな青文字や赤文字ではなく、黒文字とすること。 純正風がモットーなんです。 色々試行錯誤した結果、表はホワイトフィルムの文字の部分をカットしたもの、裏にはスモークのフィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月29日 21:26 ふないろさん
  • なんちゃってメーターリング&赤針化

    ランティスのメーターはなんだか味気ないもの。 少しでも華を与えようといじってみました。 といっても大したことではなく、メッキ風のメーターリングと針を赤くしただけです。 これだけでも少しは質感が上がったかな? 夜はこんな感じに光ります。 もともとはこんな質素な感じ。 今回の作業風景、デジカメが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年5月13日 23:09 ふないろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)