マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドラレコの取り付け

    今日はドラレコの取り付けです。コムテックのZDR035。 昨日は暑くて挫折😞。 だから今日は早起き5時からスタート🥱 みなさん書かれているリヤカメラの配線をなんとかクリア😮‍💨 指がゴム臭くなりました。 車両左下側から配線を前方に。 電源はシガーソケットではなく、IGから取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月31日 13:31 らーうじさん
  • ライセンス灯LEDに変更

    純正はハロゲンタイプが2つ付いております。 MAZDA2は外装も内装もクラスでは最上位と思いますので、サクッとLEDに交換 バンパーにキズ付かないように、マスキングテープなどで、バンパーと工具を養生。 写真青〇あたりに差し込み外します。 あとは、純正球を外しT10のLEDに交換して、点灯チェック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月30日 14:22 RED2さん
  • ステルスバルブへ交換(フロント)

    今回、交換するステルスバルブになります。 純正のウインカー 交換したい側と反対方向にハンドルを切ります(今回の場合は助手席側の交換になりますので、右に全切り) 赤丸の所にあるクリップをマイナスドライバーで外す(紛失、破損しないように) ※作業は自己責任になります。 アンダーカバーが止まっている、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月26日 14:37 RED2さん
  • ルームランプLED化

    行燈のような室内灯。 小さなードライバーの先端を養生して、端っこをコジって外します。 交換して閉めれば完了。 中央部も同様に。極性を間違えると点灯しませんが、焦らず逆にすれば無問題。 こちらも極性が逆だと点きません。 確実にLED球をハメ込まずユニットを取り付けると、球が穴の奥に落ちて厄介なことに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月19日 18:28 愛知屋さん
  • ドライブレコーダー取付

    助手席足元のヒューズから電源を分岐して見えないよう配線、これはそれほど時間をかけず完了。 問題は後ろ。蛇腹状のゴムパイプに余裕がなく難航しましたが、なんとか通すことに成功。あとはさほど難しいことはなく、でも焦らず丁寧に。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月17日 20:41 愛知屋さん
  • 後ろのウィンカー変えてみよう

    後ろのウインカー交換はよくある方法です。 ハッチを上げてテールランプのユニット(緑の丸)の部分にプラスネジが2ヵ所あるのでドライバーで外します。 後ろに引っ張る感じでユニットが外れます。下の方の黄色い丸のところにウィンカーがあるので回せば外れます。 あとは純正のバルブを外してLEDを差して戻します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 21:28 蝦蟇仙人さん
  • ハイフラキャンセラーをつけよう

    ウィンカーのLED化のためこのハイフラキャンセラーを右と左1つずつつけます。 まず真ん中の内張りを外します。両サイドにクリップが1つずつついてます。 外すの結構かたいです。 テールランプの後ろの内張りを途中まではがします。下側にクリップが1つあります。 はがすと赤丸の部分にカプラーがあるので、外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月6日 14:15 蝦蟇仙人さん
  • MAZDA2(DJ)アクセサリー電源(ACC電源)増設への道 デミオ お手軽編

    皆さんこんにちは! 今回は電装品やアクセサリーを複数取付けしているので既存のACC電源からの供給が気になります。 そこでACC電源の増設が出来ないか探してみたところこちらの商品を見つけました。Amazonでそこまで高い金額ではなかったので即購入(`・ω・´) さもバイク用の様に見えますが、そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月15日 14:43 車の備忘録さん
  • レーダー、レーザー探知機取付け

    久しぶりにやる気出しました^^;が、このクルマバラスの簡単なのね。グローブボックス内側につぼめて引っ掛け外すだけ。 電源取出しは助手席左足元から、ACC15Aにしました。道具は使わずできます。 アース線はヒューズボックス上のネジに13mmのナットで取付けました。 センターパネルもネジなど無い道具要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月28日 23:17 銀の矢さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)