マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

ユーザー評価: 4.37

マツダ

MAZDA3 ファストバックハイブリッド

MAZDA3 ファストバックハイブリッドの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバックハイブリッド

注目のワード

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換

  • パナソニック ETC2.0 光ビーコン

    純正オプション 光ビーコン付き でかい!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月3日 13:04 *nau*さん
  • ETC、ドラレコの取り付け

    ETC、ドラレコを取り付ける為、早速バラバラです。アシストグリップ、Aピラーカバー、サンバイザー、眼鏡ケースの順に外し、そのフレームのネジを緩めときました。天井と車体に隙間が出来、配線が通し易くなります。逆に、面倒だからと無理に天井を引っ張って配線を通すと、天井にシワがよりがちです。配線はスポンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月22日 00:57 キナコとノエルさん
  • ETC取り付け

    完成図です。 元々純正オプションのケンウッド製前後ドライブレコーダーがついていたので、その下にETC車載器を仕込みました。 取り付けたのは古野電気製のETC1.0。 本体が丸っこいので、よく見ると収まりはいまいち。近づかなければ純正並み…かな? 諸先輩方の整備手帳を熟読してから挑みました。 必ず上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月9日 23:49 ニーグラさん
  • ドラレコ、ETC、レーダー探知機 取付

    電源は、純正ETC用のコネクタを分岐して利用。 コインボックスの裏側についてるコネクタが二つ。 左側のオレンジ色のコネクタは、ETC2.0をナビに接続するコネクタなので、今回は使わない。 右側が、純正ETC電源コネクタ。 ETC電源コネクタに自作のハーネスを接続し、ACC電源/アースを3つに分岐。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 13:43 RESENA3さん
  • ETC電源コネクタ分岐

    納車されたら、純正ETC電源コネクタから、ETC、ドライブレコーダー、レーダー探知機の電源を取るために、分岐ハーネス作成 ドライブレコーダー、レーダー探知機の電源ハーネスを試しに接続 ETC、ドラレコ、レーダー探知機全て仮組み

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月27日 03:46 RESENA3さん
  • ETC取り付け

    取り付けの為諸々内装を取り外し。 昼休みを使っての作業なので、手抜き&作業簡略化してます。 アンテナは助手席側に貼り付け。 で、Aピラーに配線通して固定しました。 助手席側車両カプラーからACC電源を確保して、アースは車両金属部に。 諸々の配線をグローブボックス内に引き込みます。 グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月15日 21:27 マキシくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)