マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • ドアスタビライザーの取り付け

    ホンダアコード用に成ってます❔ はたして‼️合うのか❔ 既設のドアヒンジ外します❗ トルクスネジで硬く締められていました❗ サイズは、ピッタリ‼️ 同じように、トルクスネジで締め込みます🎵 ドア側も取り付け 完成❤️ スタビライザーとドアウエッジ同時に装着です😆🎵🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月5日 15:10 ぐんちゃさん
  • アクティブボンネットキャンセラー取り換え

    サーキット走行中にボンネットが壊れない様にキャンセラー取り付けました先日知り合いの方がボンネットダンパーが誤作動して高いものに成ったので安全の為取り付けました。 此れでサーキット走行案してアクセル踏めます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 13:40 hasechooさん
  • ロードスターRF ボンネットダンパー取付け

    最近の高級車両に大概付いているボンネットダンパーですが、グラム作戦で軽量化を図っているロードスターには当然ついてません💦 なので自前で購入して取付け。 本体側のアクティブボンネットシステムの取付けボルトを利用して取付けて行きます。 この部分のボルトは、ベース部分が厚くなるのでロングボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月18日 22:27 健三@kenzoさん
  • ラジオのアンテナを埋めた

    ラジオが気になる?ので板金塗装ついでに埋めてもらいます。 作業は板金屋さんです。 純正アンテナをとりました。 ぶった切った純正アンテナとアンテナユニットで258gです。 タイヤハウスの上の方のパテは 昔、ラッシングベルトの金具が当たってへこんだ傷です… サフェーサーがはいりました。 板金屋さんが送 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月23日 18:45 NDRFさん
  • 破損していたルーフのフードロックの取り替え

    RFのフロントガラス側でルーフの爪が収まる部分の緩衝となっているフードロックが破損してたので保証で交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 21:17 沙門よーさん
  • アクティブボンネットの受けを除去

    アクティブボンネットをキャンセルしてる人はいると思いますが その受けを取り除いてる人はあんまりいないと思います。 自分はこういう意味のない物がついているのは気に入らないので処理しました。 で受けの台座とナットは除去していたのですがボルトが出っ張っていて塗装もされていないのでここを今回、処理しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月5日 19:57 NDRFさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)