マツダ ロードスターRF

ユーザー評価: 4.73

マツダ

ロードスターRF

ロードスターRFの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ロードスターRF

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • RM トリプルパイパークリーナーメンテナンス

    エアクリをRマジックのトリプルパイパークリーナーに変えて2万km近く走ったので洗浄しました 使ったのはRマジックのメンテナンスキット (画像なし) エアクリを外し洗浄液(洗剤?)をシュッシュッと吹きかけて お湯でもみ洗い あまり汚れてませんでした 流水で良くすすいで陰干し ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月18日 13:53 FJ2210さん
  • 湿式

    1週間乾かしました〜 オイルを両面にムラ無く塗ります。 ボトルの先が塗り易い形状しているし、ドバーっと出る事も無く不器用な人でも濡れるかと。 これの通りに施工します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 22:19 青い太郎さん
  • 周期を合わせておきたいのでフィルター周りを

    予備と交換して 専用液で洗い流し 逆洗して天日干し 外気取り入れ口に追加したフィルターも 百均のモノをチョキチョキして交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 13:40 青い太郎さん
  • 【備忘録】エアフィルター交換

    【備忘録】2023.10.29 9,915km エアフィルターをにMLITFILTER HK+sportline に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月31日 14:43 cosmic afroさん
  • K&N エアフィルタ 清浄、メンテ

    前回のメンテから6ヶ月経ったのでエアフィルタ出して洗浄、リチャージ。 4000マイル(6000キロちょい)。 左が洗浄前、右が洗浄してオイル再塗布後。これは吸気側なので汚れる方です。 面倒っちゃぁ面倒ですけど使い続けられるのはいいですね。なんか物を「捨てる」のがイマイチで。かと言ってオイルフィルタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 04:44 yushikanedaさん
  • ラムエアダクト修理

    スタッドレスの交換ついでに色々と作業します。思っていたよりか暗くなるのが早く2日がかりになってしまいました。 アルファのホーンは元々純正位置に付けていましたが白い躯体はよごれが目立ちます。 フェンダーの中に二つとも移動してしまいます。配線は純正のままでも長さが足りました。 ホーンがいなくなった分、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月12日 15:40 Rikeさん
  • K&Nエアフィルター洗浄メンテ

    6000マイル弱使ったK&Nのエアフィルター、清掃/メンテをやりました。 この写真は下側、つまり空気を吸う側でより汚れる方です。 左から順番に、クルマから取り出した状態、洗浄液で3回洗った後、オイルを塗布した後、です。 上側は下側ほど汚れてませんでした。 まぁ当たり前か。 使ったのはK&Nのキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月21日 00:02 yushikanedaさん
  • RECS

    RECSの前回実施から1万キロほど走ったので再実施します。今回もスロットルボディ裏に仕込んだスペーサーから注入。 若干PCVからのホースが邪魔だったので下に寄せてます。 周囲に何もないところでレーシング。 なんか5,000回転以上位の高めのレーシング時に少しだけアンチラグでパチパチ言う様になり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 12:33 dai_mx_5さん
  • おうちでRECS

    インテークパイプの掃除のついでにやろうと思って放置してたRECS施工します。お店は高いのでおうちでDIY。 Cravenspeed スロットルボディスペーサーを買ったので、マスターバックの負圧からではなく、スロットルボディ直後からのワコーズ推奨のベストな方法でいきます。 200mlを45分程度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年12月12日 18:42 dai_mx_5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)