マツダ スクラムワゴン

ユーザー評価: 4.14

マツダ

スクラムワゴン

スクラムワゴンの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - スクラムワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 友達のエブリイのO2センサー交換

    作業の画像は撮ってません(笑) コイツは工賃代わりに頂いたウイスキー!( ̄▽ ̄) 近所の友達の平成17年式62スポーツ。 走行距離14万キロ。 エンジンチェックランプが点いたって事で、多分O2センサーじゃね?って事でとりあえず交換してみました。 無事、チェックランプは消えてめでたしめでたし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月13日 16:45 乱爺☆TEAM ROW-GU ...さん
  • 純正マフラー修理+オリジナル加工

    リア純正マフラーフランジからタイコまで劣化により簡易補修していたが いよいよダメになったので リアピースのパイプを作り直す事にした(-o-;) 純正マフラーの出口も気に入らないので加工する事に。 これが失敗の元となる(>_<) いきなり完成画像だが…Σ(・_・;)ww 見た目の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月5日 22:05 ブリスカ326さん
  • インナーサイレンサー(再々w)

    保安基準内で買ったマフラーでしたが、車検にて音量で引っ掛りかねてよりネット上で気になっていたブツをポチり ゛(6 ̄  ̄)ポリポリ そのブツが本日届きましたw スーパーサウンドエボリューション@SFC フランジ(ジョイント部)にかませるタイプ d(゚-^*) スクラムのマフラーのフラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年3月4日 12:32 スクライムさん
  • インナーサイレンサー

    近所迷惑な気がしてきたし・・・ 爆音(?)軽減の為に購入w 取り付け後こんな感じ(^^)v まぁ、ええんちゃうw ついでに、マフラーがデフに当たってる(過去整備手帳参照)んで強化ブッシュ(ダウンマフラーリングっての)買ってきた。。。 明日にでも付け替えますw天気次第ですが・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 17:17 スクライムさん
  • インナーサイレンサー(再)

    修理から直ってきてからサイレンサーが無いことに気付く・・・( ̄▽ ̄;) 修理屋さんでこんなもん外すはずもなく、修理前に外してドコかに置き忘れたのか・・・"o(-_-;*) ウゥム ってことで、新しく購入d(゚-^*) (以前のと違うけどw) メッシュパイプ部が長くマフラーに収まらないのでカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月3日 21:13 スクライムさん
  • マフラー位置調整、その他

    マフラー自体を、バンドや針金で矯正したかったのですが・・・ バンド・・・ 大きすぎでダメダメでした^^ゞ 面倒なので^^ゞ 吊り下げ部分だけを結束バンドで締めて、マフラー位置を調整しました^^ゞ こんなしょぼいストロボを装着していました。 配線は早くに切断して、使用不能になっていたブツです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月13日 18:19 モミジさん
  • エキパイにグラスウール巻き巻き!(静粛性向上の為)

    車体下部からの騒音?が大きく、高負荷時3500rpmを超えると後頭部を直撃する共鳴音対策として、以前から考えていたのですが、素材がやっと見つかったので、さっそく施工です♪ 車の下に潜り込んでの作業なので、油圧ジャッキも購入しました(これコンパクトですが、ナカナカ使えます!・・・グッディで2970円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 23:58 kantyan-yamagu ...さん
  • 強化ブッシュに交換!

    デフに当たってると思い(過去整備手帳参照)ダウン可能なタイプを購入。。。 実は当たってなかった・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ どうせ交換するなら全部交換しよってコトで追加。。。 一番後ろ(出口側)。 結局当たって無かったんで純正位置を使用w 真ん中(タイコ部)。 一番前(エンジン側) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月13日 20:35 スクライムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)