メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 外装 ミラー 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • S205のシーケンシャルウィンカーをVer.2へ交換動画あり

    前にやった手順でカバーを外しました。 純正カバーが所々黒いのは、カーボンカバーをつけた時の対策 いったん、仮組みです。敗戦は経験済み。カバーをつけてから配線カプラーに戻すのが意外と大変。 うまくいきました。本当は配線カプラーごとカバーをはめる時に合わずに配線んを調整して大変でした。 https:/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月19日 18:30 SELFSERVICEさん
  • S205にシーケンシャルウィンカーを付けた動画あり

    ミラーカバーを外すのが怖い。 先人のサイトを見て予習を重ねる。 ミラーから外すかと思いましたが割りそうで怖くて断念。 カバーをこじるのも嫌だ。 結局ミラーの隙間からカバーのロックを外すことにした。 しかし、一筋縄ではいかない。 右は無残にも爪が一つ飛んだ! しかも、飛んだ爪は見当たらない。 も ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年5月5日 15:47 SELFSERVICEさん
  • W204 前期ドアミラーを後期ドアミラーにしてみる。

    ヤフオクで6年前に自作したPCが3万円で売れたので、W204後期ドアミラーを3万円でゲット 後期用はウェルカムランプがあるので、コネクタのピン番号を調べる。 LEDに変更 前期をカバーのみ後期モデルのアロータイプにしているブログ等を見かけますが、完全に後期用のドアミラーを交換しているというのを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月14日 19:04 CHOPM4Nさん
  • W204 ドアミラー 異音 対策

    W204 ドアミラーの格納時「ぷ~」とか鳴っちゃうのを防ぐ、対策部品 セントピア等で純正品売ってます https://www.centpia.co.jp/products/detail/8323 自分は前期用ミラーから取り外し ドアの三角形の蓋を外して、白いコネクターを外しまーす。 白いカバーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年6月2日 18:46 CHOPM4Nさん
  • 流れるウインカーとカーボン調ミラーカバー取付動画あり

    before ミラーカバー取り外し ミラーカバーを付けた時見えそうな所にラバースプレー散布 カーボン調ミラーカバー取付 車体取付 up

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年3月22日 14:50 しらやまさん
  • ターン・シグナル・ランプ交換

    2年前に https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2882001/5871889/note.aspx で純正新品に交換したんですけど。 またもや水漏れ そして下側が少し割れてます😆 純正買おうかなーって思ってましたが。 こんなもの見つけま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年3月21日 20:23 CHOPM4Nさん
  • ドアミラー取り付け直し

    前回後期のドアミラーを付けたのですが、ちょっとむりくり付けた感があったので、やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3165384/car/2882001/6887405/note.aspx ドアミラーを外したところ その中のスポンジみたいな黒い三角形 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年5月30日 18:52 CHOPM4Nさん
  • シーケンシャルウインカー取り付け動画あり

    ミラーカバーと枠の間の溝に リムーバーを入れてこじる 上が外れたら 今度は下の方をこじる 先に準備していたギボシ端子を取り付けた線を青線に接続(ウエルカムランプ用) カバーにトルクスで2ヶ所留めて有るので 外して入れ替え 私のは 左側の レンズの細い部分の爪が甘く(若干短い)噛み合わせが悪いため ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年11月29日 22:18 みきめるさん
  • シーキケンシャルドアミラーウィンカー動画あり

    思いきってえぃって!やったらカバー外せました。(笑) ちょっと真面目に追記します。(笑) 見た目は純正と違ってスモークになってます。 事前準備として、ウェルカムライトの配線用にギボシ加工します。 ウィンカーの緑線側にギボシのオスを、割り込ませる赤線側にギボシのメスを取り付け。 カバーを外して、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 6
    2019年7月21日 15:49 konkon2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)