メルセデス・ベンツ CLK クーペ

ユーザー評価: 3.84

メルセデス・ベンツ

CLK クーペ

CLK クーペの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CLK クーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • DEH-P01 RCA出力ハーネスを製作

    ヘッドユニットのDEH-P01にはショボイRCA出力ハーネスが付属しているのだが、最近、これをハイエンド素材でリメイクした社外品が販売されています。だが、どれも結構なお値段がするので、自作してみることに。 純正コネクタには「H JST 16u-c」という刻印がある。JSTとは日本圧着端子製造の製 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月18日 22:58 murairheadさん
  • マッキン MCC602TM コンデンサ全交換 ②

     いきなりですが、交換したコンデンサです。根気強く1つ1つ外して半田を吸って、取付を繰り返しました。基盤にホールスルー部が多く、穴を壊さないよう、両面に半田が回るよう結構神経を遣いました。 コンデンサではありませんが、オペアンプもBA4558辺りを使っているのを超高級グレードに交換したい衝動にから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月8日 20:20 murairheadさん
  • ベンツ・W208 CLK スピーカー交換(ロックフォード R1652-S)

    ドアスピーカーがご臨終になったので、6月に新発売されたロックフォードのセパレート(R1652-S)に交換してみました☆ インナーバッフルのみでえせアウターバッフル仕様にしてみた。 先にツゥィーターを 純正位置にケースを加工して取り付け。 ベンツに付いてるツゥイータマウントから純正品の中身を取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月12日 00:06 まちゃ☆clkさん
  • マッキン MCC602TM コンデンサ全交換 ①

     マッキントッシュの超ド級パワーアンプ、MCC602TMです。シリアルナンバー30番台の個体は生産から25年以上を経過しているので、正月休みを利用してコンデンサの全交換を敢行しました。  解体作業は、すべてのパーツがボルトオンで組み立てられているので非常に楽です。写真はトップガラスとサイドパネルを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月8日 19:32 murairheadさん
  • マッキン MCC602TM オペアンプ交換

    約1年前、コンデンサの全交換を行った際より温めていた、オペアンプの交換計画を実施することに。 アンプの音色や性能に直接影響がある部分なので、交換するパーツはスペックや評判などを基に、考えた末に決めました。 その前に、前回LEDに交換したVUメーター用の照明を純正のムギ球に再交換。 バーツはヤフオク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月10日 18:57 murairheadさん

メルセデス・ベンツ CLKに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)