メルセデス・ベンツ CLK クーペ

ユーザー評価: 3.84

メルセデス・ベンツ

CLK クーペ

CLK クーペの車買取相場を調べる

保証について - CLK クーペ

 
イイね!  
Cherry

保証について

Cherry [質問者] 2017/03/28 14:22

はじめまして
中古ですが念願かなってW208(01年型)のCLK200コンプレッサを購入する事が出来ました。
ここで皆様の投稿を拝見致して居ますと故障が多い様に感じられます。
そこでCLKを所有されて居る皆様のお知恵をお借りしたいのですが、
私が購入した販売店では保証が3ヶ月で切れて終いますが、オプションで保証を1年延長する事が出来るサービスもあるそうです。
そのサービスは消耗品以外の部品に対して保証してくれるのですが、保険料が9万5000円と高価なので二の足を踏んで居ます。
メーターのドット抜けは現時点で発生して居る為、納車時までに修理をしてくれるそうですが、その他の部分に関しては不明です。
この保証の加入賛否のご意見をお聞かせ願えませんでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:894341 2006/08/10 20:24

    CLK55さん、こんばんは
    御意見有り難う御座います。
    >夜や雨の日にも乗る事をお勧めします。
    →そうですね。
    普段、使わない機能を使う事に寄って見落としがちな不具合も発見出来ますね。
    納車されたら可能な限り色々な条件で走行して見て不具合の有無を探して見ようと思います。

    因みに、夜や雨の時に使う機能でCLKの弱点みたいな所ってありますでしょうか?

    >今のマップは結構国内在庫がなく何故かドイツから取り寄せ・・・
    →そうなんですか!
    販売店の話しでは「純正ナビはパナソニック製」と言う事なので
    国内で生産されて居るのかと思って居ました。

    >値段は3万です。
    市販ナビのマップが24,000円くらいなので純正品としては妥当な値段ですヒ。

    後、未だ計画段階なのですが、純正ナビの機能は一世代以上前で
    使い難いと言う事なので、純正ナビはその侭の状態(純正を取り
    外すとエンジンが掛らないらしい)で、新たにオンダッシュで
    市販ナビを取付けようかと思って居ますが、「恰好悪く成るのでは!?」と
    心配をして居ます。
    CLKにオンダッシュでナビを取付けて居る方っていらっしゃい
    ますでしょうか?

  • コメントID:894340 2006/08/10 05:06

    こんばんは、Cherryさん。
    二ヶ月乗る事が出来るなら結構悪い箇所があれば発生するのでその間に考えれば良いと思いますね、小生も。
    夜や雨の日にも乗る事をお勧めします。そうすれば色々な機能を使いますから悪い箇所が出てくるでしょうからね。
    あ~~それとナビのマップですが、最新版はW210と共有で毎年12月から1月に販売です。今のマップは結構国内在庫がなく何故かドイツから取り寄せなんて言いますよ。
    因みに小生は神戸は震災後道路が良く変わりますので、毎年1月に最新版に換えています。値段は3万です。

  • コメントID:894339 2006/08/08 23:06

    ハルさん、アドバイス有り難う御座います。
    >N→Dレンジの時、N→Rレンジの時の、タイムラグと音
    >ステアリングを末切りした時の音
    流石、ユーザーでなければ気が付かない点ばかりですね。
    納車され、ハルさんのアドバイス箇所を注意しながらチェックさせて貰います。

    >野良ねこ対策に悩まされ・・・
    家ではガーデンバリアと言う超音波を発生させる機械を駐車場の近くに
    設置して居ます。
    もしかしたら家の近所の猫が偶々効いただけかも知れませんが調べて見る
    価値はあると思います。
    販売店に因っては「効果が無ければ返品を受付けます」と、謳って居る店もあるので
    もし、購入されるのであれば、そう言うお店から購入される事をお勧めします。

    大してお役に立てずすみません。

  • コメントID:894338 2006/08/08 17:14

    感覚的な回答で申し訳ありませんでした(汗)
    >「3ヶ月の保証が切れるまでにオプション保証の加入の判>断をして頂ければ構いません」
    >8月・9月と乗り回して不具合の洗い出しをして
    >オプション保証加入の判断をしたいと思って居ます。
    それは、とても良心的ですね♪
    ミッションのチェック方法は、N→Dレンジの時、N→Rレンジの時の、タイムラグと音は注意された方が宜しいかと思います♪ それと、ステアリングを末切りした時の音とかも大事なポイントかと思います。
    僕は、野良ねこ対策に悩まされ中です・・・・。

  • コメントID:894337 2006/08/08 16:30

    ハルさん、貴重なご意見有り難う御座います。

    >そのお車の走行距離やミッションの具合など、全体的な程度が・・・
    そうですね。
    走行距離は33,000キロと年相応で記録簿を見た所、前オーナーはシュテルンで定期点検を受けて居たようです。
    また、1キロ程度ですが試乗をした範囲では気になる点はありませんでした。
    取合えず、販売店と話をした所「3ヶ月の保証が切れるまでにオプション保証の加入の判断をして頂ければ構いません」と
    返事を頂けましたので、8月・9月と乗り回して不具合の洗い出しをして
    オプション保証加入の判断をしたいと思って居ます。

    >ミッションに不具合が生じた。とか、エンジンの状態に不具合が・・・
    以前、会社の上司から譲り受ッたフォード車でミッションが壊れ
    車両を買った値段よりも修理に掛かったと言う経験があります。(泪)
    流石に、その譲ってくれた上司も気が引けたようで、修理費の半額を援助してくれた事がありますが、えらい出費でした。

    >アルミホイールとか、NEWバッテリーとか、ポリマー加工とか、ナビのバージョンアップとか、いろいろお金掛かりますので、
    そうですね。
    取合えず、バッテリーとエンジンオイル、エレメント、ATFは納車時に交換をして貰える事に成ったて居ます。
    因みにナビのマップは、そろそろ07年度版が発売されるらしいですね。

    また、色々とお聞きするかも知れませんが、その時はどうぞ宜しくお願い致します。



  • コメントID:894336 2006/08/08 11:28

    Cherryさん、CLKのご購入おめでとうございます。
    保証加入の件ですが、そのお車の走行距離やミッションの具合など、全体的な程度が分からないので一概には言えないと思いますが、Cherryさんの、車に対しての寛容の程度によって加入の必要の有無も有るのかと思います^^。
    抽象的な表現で申し訳ないのですが(笑)
    ミッションに不具合が生じた。とか、エンジンの状態に不具合が出た。の場合は、保証の有難さも有りますね♪
    ただし、スムーズに保証対象として受けてくれた場合ですけど・・・。他の走行には差し支えは無いレベルの不具合(ワイパーの作動時にAピラーの付け根にワイパーが当たる。とか、パワーシートを動かしたら、シート横のプラ製のカバーが割れた。とか、オーディオの低音時に内装の内張りがビビル。とか、前進時からバックに入れた時、ブレーキから「ガキッ」と音がする。)などなど、全て僕の車両の症状ですが、通常ですと、保証対象内の症状かとも思いますが、「輸入車はこんなモンだ。」「壊さない様に乗る」という僕の
    輸入車感の中では、あまり気になりません(笑)
    なので、販売店の今後の対応力の予想とCherryさんの輸入車感と、ご予算によってご判断された方が宜し「かと思います♪解かり辛い話をしてしまって申し訳有りません・・・。
    アルミホイールとか、NEWバッテリーとか、ポリマー加工とか、ナビのバージョンアップとか、いろいろお金掛かりますので、有意義に一緒にCLKライフを楽しみまひょ♪

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)