メルセデス・ベンツ CLK クーペ

ユーザー評価: 3.84

メルセデス・ベンツ

CLK クーペ

CLK クーペの車買取相場を調べる

納車されました - CLK クーペ

 
イイね!  
Cherry

納車されました

Cherry [質問者] 2017/03/28 14:22

8月6日に「保証について」で親発言を立ち上げさせて頂いたCherryです。
お蔭様で、8月24日に無事に納車され、この2週間の間に一般道や高速道を
そこそこ走って見ましたが今の所、大きな問題は見つかって居ません。
強いてあげるとすると、前オーナーが自動洗車機で洗車をして居たようで、
リヤルーフの突起アンテナのゴムに亀裂が入って居たようで、高速道路で取れて終い、
交換をして貰ったくらいです。

現在、疑問に思って居る事は、非力なCLK200コンプレッサの
所為なのか、
欠陥なのか解らないのですが、発進時のアクセルが異様に重い様に感じられるのです。
また、前輪のホイールがブレーキパットからのピッチで、50Km程度も走ると、
結構汚れて終うのです。
此れってCLKでは当たり前の事なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳御座いませんが、諸先輩方のお力添えを御願い致します。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:914179 2006/10/13 10:18

    裁判長から、偽装で得た収入を、生活費ではなくベンツなどに費やしていた点を問いただされると、姉歯被告は「とてもキャッシュでは…。ローンで買いました」と弁解めいた発言をした。
    これが裁判長の心のスイッチを押した。
    裁判長は「やっていることはでたらめ。そりゃみんな怒りますよ」と切り出すと、「この前から聞いてるとあなた、切迫感ないんですよ」と、姉歯被告のキャラの中核とも言うべき部分にまで切り込んだ。

  • コメントID:914178 2006/09/07 23:00

    >奇遇ですね、私もかつてはエンドレスのストリートを使用していました。(某国産ツインターボ車)
    →私も某国産ツインターボ車(直6)でした。
    もしかしたら同じ車だったりして・・・

    私はブレーキホースも純正からAPPのステンレスメッシュに、フルードは
    ワコーズのDOT4に換えて居た為か、低温時に鳴きはありましたが、サーキットで
    全開で走っても不安は感じられませんでした。

    >パッドとディスクの滑りが・・・
    →交換時にディスクの研磨&パットの焼き入れをされましたか?
    ストリートでは問題は無いでしょうが、ハイスピードや雨天時に成ると、その影響は大きく出ます。

    >社外品の粉の出難いタイプに変えても制動距離に変化は見られない・・・
    それキいて安心をしました。
    先ずは、早く走る事よりも安全に確実に止まる事が大切ですからね。




  • コメントID:914177 2006/09/07 18:11

    奇遇ですね、私もかつてはエンドレスのストリートを
    使用していました。(某国産ツインターボ車)

    あれって止まりが悪くありませんでしたか?もろパッド
    とディスクの滑りが判りましたが。怖くってスピード出
    せませんでした。特に雨天。今のは改良されたのかな?

    パッドは社外品の粉の出難いタイプに変えても制動距離
    が伸びるとか、違和感、鳴きはないですね。あまりわけ
    の判らないメーカーはわかりませんが。
    他のオーナーも満足しているようですよ。

  • コメントID:914176 2006/09/06 22:56

    納車おめでとうございますさん、有り難う御座います。

    アクセルが異様に重い?
    →というのは踏力が思ったより必要と感じた為です。
    欧州車は初めてなのですが、以前F社の米車のに乗って居た事があり、
    その時のアクセル感覚で踏み込んだ時に反発が強く感じられた為です。
    ”おそらく慣れの問題・・・”という事で少し様子を見て見ます。

    ブレーキダストも欧州車全般の傾向なのですか。。。
    私がCLKに乗り代える前までの車は国産でしたが、ブレンボのキャリパーに
    エンドレスのストリートパットを付けて居ましたが、それと同じくらいの汚れ方
    だったのでビックリして居たのです。

    「フロントにパッドは粉の出難い物に代えて居る」と、いう事ですが、
    ァ動距離に差はありませんか?

    汚れても掃除がし易くて、コーティングをしたホイールを使うのが一番早いかも知れないですね。

  • コメントID:914175 2006/09/06 08:46

    アクセルが異様に重い?というのは踏力が思ったより必要
    という事なのか、思ったより出だしが悪いと言う事なのか
    が不明ですので答えが的を得ているかわかりませんが、ア
    クセル踏力は国産車に比べ若干重いですよ。おそらく慣れ
    の問題だと思います。

    ブレーキダストはCLKのみならず、欧州車全般にいえま
    すので、そういうもんだと割り切るか、パッドを社外品に
    交換するか、せめてホイールコーティングしてよごれても
    汚れが落ちやすいようにするしか方法はないと思います。

    私の知人はAUDI・S8、BM・545に乗っているのですが、パ
    ッドは全て社外品に交換しています。Eクラスに乗ってい
    る知人は、ヤナセでホイールコーティングをしてもらい、
    まめに洗車していますよ。

    私はフロントはブレンボですが、やはりパッドは粉の出に
    くいモノに交換しています。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)