メルセデス・ベンツ Eクラス セダン

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

Eクラス セダンW213

Eクラス セダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - Eクラス セダン [ W213 ]

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • センターコンソール交換

    センターコンソールをピアノブラックからブラックアッシュウッドに交換しました。触り心地もよく、傷も気にならなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:27 NAO815さん
  • ダッシュボードのヒビ割れ対処法

    この時代のBMWによく見られるダッシュボードのヒビ割れ。古さの象徴となっているので、自作カバーで覆ってみました。 ブラックホワイトのツートンレザーで前だけベースボールステッチ。手作り感満載です。 センターコンソールと同じテイスト

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月18日 16:01 Hide_GTさん
  • カーボンファイバーサイドベントリングカバー

    また買っちゃった。 カーボン調、嫌いじゃないけどすごく好きでもない。何かしたいときに張るだけシリーズ。 張る前はピアノブラック 張った後 DIYをやったという自己満足。 家族は誰も気付いていない。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 23:12 kuya.Konaさん
  • ドア、内側ドアハンドル

    内側のドアハンドル、塗装ひび割れ… 実は助手席側は外ドアハンドルメッキ部塗装浮き…やっぱり外車は日本の気候に不向き…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月20日 19:05 ゆーうたんさん
  • Aピラーカバーの取り外し

    ドラレコ等の配線隠しの為にもAピラーカバーの脱着が多いので。 ウェザーストリップを先に外してから、ピラーカバー部にあるAIRBAGと記載のあるプラパーツ部を内装外し等使って四隅をゆっくりコジコジと。 天井側とダッシュパネル側の足が爪形状になってます。 しかもセンター部もクリップ形状に。 また天 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月28日 22:11 モルドレッドさん
  • 貼り替え大変、カーボン調コンソールカバー

    純正ピアノブラックコンソールの傷防止のため、同色ピアノブラック調のカバーを貼っていました。気分転換にアマゾンで見つけたカーボン風のカバーに張り替えを試みました。貼るのはとても簡単でしたので気軽に作業を始めたのですが、剥がれない。細めの両面テープで要所を貼り付けてあっただけのはずなのに、剥がれない。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月21日 17:28 yoshikinさん
  • センターコンソールトリム交換

    交換済み画像ですが、ブラックアッシュウッドのトリム。 純正はピアノブラック仕上げなんだけど、小傷が気になりすぎてハゲそうだったので取り寄せて交換。 クーペは最初からウッドなので、やっぱり小傷が目立ってたのかな笑 他記事のドラレコ電源取りで開けた事あったので、DIYで思いの外簡単でした。 ハーネス、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 7
    2017年9月13日 12:00 merrygraveさん

メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)