MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - MGF

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 前後輪別の車高調整

    MGFの車高はマニュアルによれば前368±10mm、後ろ363±10mmと後ろ下がりを標準としています。 このためかナックルの純正シム厚は前に3.6mm(部品番号NAM3432 NAM2109)後に2.3mm(部品番号RPL100080)を装着しています。  経年変化により後ろ下がりが進行するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月12日 15:36 tamchanさん
  • ハイドロ調整

    ハイドロ充填機の先を新しくしました。 完璧な出来!! 長野で交換したけど充填機の先が不調で加圧が正常にできず… 圧がどうも足りなかった、やっとやる暇ができたのでようやくのハイドロ調整 完璧な車高に戻りました😁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 19:14 ふくちゃん.さん
  • 車高調整ポンプの作製。

    ヤフオクをチェックし続けてようやく 安くテストポンプをゲットできました。 キョーワ テストポンプ T50KP です。 ボールバルブのレバーにパッキンが 引っ掛けてあるし、どんな状態なのか 分からず心配でした。 予想通りですが・・・シリンダーから水が漏れて 圧が掛からない(^_^;) ネットで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年9月2日 01:21 さとっち.さん
  • ハイドロ液の注入

    まずは注入前。この位の車高が一番ちょうどいい気もするんですが、ちょっと段差があると下回りこすりますので…(汗) ショップにて液を注入中 自分の目で高さを見れるのがいいですね この機械がなかなか無くて困ってるオーナーさんも地方には多いはず!? かなり高めにセッティングしちゃいました(抜くのは自分でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 16:21 ジゴロゥさん
  • ハイドロ調整タイヤ交換等2

    タイヤはだいぶ前に買って友達の店に送ってたのですが…チェンジャー壊れて入れ替えてないからしばらく無理やで、とのこと 待つつもりだったんですが今月はツーリングの予定がわりとあるため引取 地元のタイヤ屋さんへ。 リアはこれ フロントはサイズがなかったため中古のコレ リア、スリップまで0.5mmくらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:35 ふくちゃん.さん
  • 車高調整&冬タイヤ換装(122100km)

    今回の車高調整はDIYなので、費用は0円(^_^)v 作業手順等は、下記の整備手帳を参考にして下さい(手抜き(^_^;) http://minkara.carview.co.jp/userid/227831/car/692614/1583518/note.aspx で、これが車高調整用のポンプ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月23日 23:18 tfujitaさん
  • ハイドロ調整タイヤ交換等

    寒さで下がってきたのとなんか調子悪い気がするのでハイドロフルード調整します。 その前にずっと考えていたクイックリリース式簡単コネクターを作ります 完成!! ネジ山の規格が分からず悩んでいたのですが車両側は米式バルブと同じでした。 つまりタイヤバルブとおなじネジ山なんですね みんカラにいる人誰も書い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月10日 18:30 ふくちゃん.さん
  • Asadaのポンプで車高調整!でけた!

    二年と半年、屋根下で一時抹消してたWGFに息を吹き返そうと車検を取ることにする。車高が2㎝程低く予備車検が取れない可能性。 みんカラのお友達に問い合わせさせて頂いたが、Asadaのポンプを購入することにした。ゲットしてからが大変! このポンプに標準についている高圧ホースが曲者で、分かっていたがMG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月9日 06:09 maruimagineさん
  • だんだん慣れてきた車高調整!

    今日のお仕事(時間潰し)。 ①ホイールアーチからホイールセンターまで約33㎝。これを35~36㎝位にしたい。 ②今回初めてジャッキアップします。(整備マニュアル通り?)エンジンが運転席の後ろにあるミッドシップ(F1と同じ?)だから、一箇所をジャッキアップすると、前後輪が一緒にアップします。(写真で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 15:34 maruimagineさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)