MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MGF

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 青空整備工場

    まいど!ご無沙汰です・・・・ チマチマと整備してます・・・・ しばしお待ちを・・・・(笑) SPAXショックから・・・ビルくんに交換♪ なんか・・・気分的に・・・(笑) ナックルをオーバーホールして・・・・ 良さそうなゴムカバーに交換・・・・ グリスをベタベタ塗って・・・・完成♪ 一個失 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年6月19日 06:27 子連れのFさん
  • Asadaのポンプで車高調整!でけた!

    二年と半年、屋根下で一時抹消してたWGFに息を吹き返そうと車検を取ることにする。車高が2㎝程低く予備車検が取れない可能性。 みんカラのお友達に問い合わせさせて頂いたが、Asadaのポンプを購入することにした。ゲットしてからが大変! このポンプに標準についている高圧ホースが曲者で、分かっていたがMG ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年5月9日 06:09 maruimagineさん
  • ビル取付

    まずは赤い矢印のホーンを外して 次に黄色矢印、ショックのトップをはずします せっかくだから きれいに拭き掃除してみます 交換前の純正ドロドロショックです だいぶん太さが違います プリロードをかけて取り付けるのが 一番の難所です。 力技では大変なので 下からジャッキで押し上げるのが ラクチンです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月15日 07:47 hiro_izmさん
  • 前後輪別の車高調整

    MGFの車高はマニュアルによれば前368±10mm、後ろ363±10mmと後ろ下がりを標準としています。 このためかナックルの純正シム厚は前に3.6mm(部品番号NAM3432 NAM2109)後に2.3mm(部品番号RPL100080)を装着しています。  経年変化により後ろ下がりが進行するの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年6月12日 15:36 tamchanさん
  • コナゴナァ~

    MG Dayから帰ってきて、給油のためにガソリンスタンドに向かっていると、 なんかブレーキングすると前のほうから異音が・・・ 馬掛けして・・・ 左ウィッシュボーンの前側ブッシュが・・・切れてる? 右は、 ウィッシュボーンの前側ブッシュが・・・千切れてるぅ~ 早速、ブッシュ交換の手順を調べてみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年11月10日 00:21 tamchanさん
  • ハイドラユニットの取り外し。

    漏れたハイドラユニットを取り外しました。 このボルトは外しにくかったです。 ダンパーの下側のボルトを外します。 ハイドラユニットが見えました。 自作ポンプを接続してハイドラフルードを 抜き取ります。 圧が抜けロアリングナックルが見えてきました。 ロアリングナックルを外します。 ハイドラユニットと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月22日 08:41 さとっち.さん
  • Hydragas unit 交換

    何故か左側は前より後ろの車高が低くなってきた。 左前輪、サイドシル下端~路面、左後輪の順で。 交換前の車高 330、118、315 ご存知のように、MGFのハイドラガスサスペンションは左右独立で前後は2ウェイバルブを介して関連している。したがってフルード抜けが生じると片側だけ前後同時に下がってし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月26日 16:10 tamchanさん
  • ハイドロ液の注入

    まずは注入前。この位の車高が一番ちょうどいい気もするんですが、ちょっと段差があると下回りこすりますので…(汗) ショップにて液を注入中 自分の目で高さを見れるのがいいですね この機械がなかなか無くて困ってるオーナーさんも地方には多いはず!? かなり高めにセッティングしちゃいました(抜くのは自分でも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月20日 16:21 ジゴロゥさん
  • もう~ナットも無いんだってよ~!

    まいど! 筑波で落っことしたナットの補修を・・・・ JIパーツで『ここのナットちょ~だいな!』 返事は『本国でも欠品で作ってません」・・・げげげ! 品番は(NY210041)だそうです!探してみてね皆の衆(笑) いろいろ買って試してみました♪ タイヤ外して・・・例のとこまでアクセス♪ hariさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年4月26日 19:44 子連れのFさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)