MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MGF

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KONI SPORT Shock Absorber 取り付け

    実家でKONIを取付けます。恐らくモノチューブ?縮めても勝手に戻ってきます。 作業前の記念に一枚(笑) この時期は暑さよりも蚊が・・・あまりに多すぎたので、車庫に引きこもり作業開始です。 左フロント。いきなりダンパ外れてますが、ここが一番大変だった。。。 ボディ側のナットが14年間取り外していなか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 16:10 momomgさん
  • MGF ハイドロユニット交換(リア)

    2010年秋、ちょっと車高が下がってきたので自作ポンプで車高調整をしました。 このとき、エアー抜きが十分できていなかったのかもしれません。因果関係は不明ですが、数日後に右側だけがシャコタンに・・・(^_^;) 床にはハイドロフルードらしきものが滴ってました。 どうも右リアのハイドロユニットがおかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2011年6月18日 16:33 どらぽんさん
  • DIY車高調その1

    こないだのダンボール車高調が・・・。 こうなりました。後は、ハイドロ外して取り付け・・・。 ですがぁ。 たぶん調整や不具合やなんやかんやで 時間がかかるので又、次回です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月1日 15:40 metabomaruさん
  • ハイドロラスティック・サスペンション 

    近所のローバーへ・・・・っていうか一人でディラーに来たの生まれて初めて鴨!? 店員さんは皆さん感じの良い方でしたが店内があまりにも綺麗で逆に緊張しました。。。(汗 待つ事40分位で作業完成♪ さすがに同業者としてPIT内で写真を撮るのは気が引けるので店内の様子のみ!(笑 元々フェンダーにタイヤがか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月25日 22:17 0,1tさん
  • 車高上げ

    とある麻布の近くのショップにて ・車高上げ(指4本) ・オイル交換 ・冷却水交換 をお願いしました。道で作業したのには驚いた。 おっさんが車をゆっさゆっさ揺らしながらポンプをポコポコしていたのを見て変な車であることを再確認した。 右の前のハイドラがおかしいかも、って言われた。 2000年モデルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 03:18 ukokkeiさん
  • 足回り交換(ミラージュRS)

    2010.12.19 自宅にて、朝から魔人フミヤさんのミラージュRSのサス交換のお手伝いです。 今回取り付けるのはコレ。現在はジムカーナ用の足が入っているようなのですが、ダートへの転向の為、中古品のダート用サスを購入したそうです。 先ずはリアからサスを外しにかかります。ミラージュはフロントストラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年12月19日 21:00 momomgさん
  • アライメント調整。

    車高を下げたのでついでに アライメントも見ておきました。 低くてジャッキが入らなく なっちゃった! 上げたらウマに載せます。 目安にペイントしておきました。 ロックナットが19ミリで タイロッドは12ミリだったと思います。 タイロッドエンドはモンキーで挟んで ブーツのクリップを外して ロックナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 12:38 さとっち.さん
  • ロアリングナックルの取り付け②

    純正品とロアリングナックルをばらします。 違うのは赤丸を打った部品と ブーツの小径側の取り付け部品 だけでした。 グリスアップして ニコイチしました(笑) ロアリングナックルの 構造上仕方ありませんが ブーツが破れていたので 四個とも純正品と交換しました。 リアはスタビが効いていて アームが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年11月18日 12:25 さとっち.さん
  • ロアリングナックルの取り付け①

    ハイドラフルードを抜いた状態で ジャッキアップできるように 近くにあったブロックに載せました。 ブロックの強度が分かりませんでしたが 割れたりはしませんでした(笑) ハイドラフルードを抜きます! かっこいい車高♪ ジャッキアップしてタイヤを外します。 お目当てのものを見つけたら マイナスドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 12:13 さとっち.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)