ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • エラーメッセージ「ルーフがロックされていません」

    納車時からルーフ(幌)がロックされていませんと言うエラーがたまに出ていましたが、徐々に頻発するようになってきたのでディーラーに持ち込みました。 念のために写真を撮って、ディーラーで状態を再現させましたが・・・ 右後ろの爪が途中で止まってしまっており、爪が噛んでいません。 ルーフの支柱もやや内側にず ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2020年1月18日 15:33 benkeys(ベンキーズ)さん
  • R52 ミニ クーパーS ATF交換してみました。

    ミニが13万キロを超え、変速のショックが大きくなり不快を感じるまでとなってしまいました。ディーラーに相談すると、ミッション交換と言われ70万くらい掛かりますとのこと… そこでダメ元で交換不可のATF交換をしてみました。 先ずは車体を持ち上げ、ドレンの確認です。緩めて液を抜いたのですが、抜ききれま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月14日 21:55 R&BEATさん
  • ミッションオイル交換♬

    今日はまずやりたいと思っていたMTF交換作業をしました♪ 納車前から販売店に聞いていたのですが交換履歴がなく(分からず)、それなら一度替えとこう!という事で着手! 私が作業するんだろうなぁと思っていましたが、ショップさんで案外お安くして頂ける事になりお願いしました☆ さすがはウチの主治医( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月26日 20:53 FW☆きちのすけさん
  • クラッチディスク交換

    ジャダー対策のためクラッチのオーバーホールをEX-FORMさんに依頼 エンジンを下ろしての作業になりました ジャダーの原因は偏磨耗でした 部位により減り方に差があります ゼロ発進時の振動がなくなりました♪ 預けた期間は2週間 費用はディーラーの見積もりの半分で済みました これで安心! 気持ちよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月18日 20:45 seaside106さん
  • ドライブシャフト・インナーボールジョイント交換

    MINI R52 コンバーチブル クーパーSのドライブシャフト交換です.ついでにいろいろ作業していますが,詳細は https://hie.hatenablog.jp/entry/2019/09/14/235433 で. 特に左シャフトは社外品に交換します.なにやら強いトルクをかけると「ピッ」とホ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月15日 00:08 Hieさん
  • パワステラインの修理(^_^;)

    この間何気にエンジンルームを眺めてたのですが・・・ ん?なんか違和感?🤔 キラキラしてたので、よく見ると何やら漏れが💦 (見つけたのはちょうど赤丸のあたり) あ、ここって何だっけ? あ、パワステオイルのラインですね・・・(^_^;) にじみ程度だしまだ大丈夫だろうと思ってましたが、少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月22日 21:55 FW☆きちのすけさん
  • AGOさんでATF交換

    AGOさんお勧めメンテメニューのATF交換をしてもらいました。今まで乗ったAT車は全て交換してきたので、今回も8万キロ近く走ったうちのMINIのリフレッシュの一環ですね。本来は交換できない仕組みらしいのですが、フィルター交換も含めてAGOさんでは対応していただけます。交換後は変速が滑らかになった気 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 15:45 赤カブ@59さん
  • ドライブシャフト(右)中間ジョイントボルト交換

    これなんだかわかりますか? 右側のボルトは,ドライブシャフト(右)の中間ジョイントを固定している3本のボルトのうち1本です. 以前ドライブシャフトを外してから500kmほど台風19号でめためたになった山道を走りまくっていたら,なんと3本のうち2本が行方不明になるというマジかよな出来事がありまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月16日 21:32 Hieさん
  • ディーラーで実施してくれないので

    ディーラーでは簡単に交換してくれなさそうでしたので、埼玉まで遠征してきました。 今まで乗ったノンクラ車(AT/CVT)は全て2万キロ前後で交換してます。 過剰にも思えますが、2万キロ付近で交換したフルードを見ると交換したい気持ちになります。 交換方法さえ間違えなければ大丈夫と思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年10月10日 16:38 オムソバさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)