ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • DIY DIXCEL Premiumパッドに交換

    純正パッドはダストがひどい為、DIXCELのプレミアムパッドに前後交換しました。 交換時の総走行距離は13000kmでセンサーは切れてないのでそのまま使用します。 必要な物としては ラジオペンチ←百均(リアキャリパー戻し用) Cクランプ←ホームセンターで600円程(フロントキャリパー戻し用) ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月2日 20:11 Marcy-Davidsonさん
  • ブレーキパッド交換

    車検を期にブレーキダストの少なそうな社外品に交換。 ジャッキアップしてホイールを外したら、キャリパー外すのには13mmと15mmのスパナがあればOK。きっとインチサイズだから、1/2インチと9/16インチかな。 左フロントと右リアには、摩耗検知用のセンサーがついてます。摩耗限度まで来たら本体が削 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2019年5月19日 20:54 ひろき_S2000さん
  • 最初にしたかった作業

    納車後第一弾のいじり ダスト対策街乗りブレーキパッド交換です。 写真は撮る余裕も無く部分的な撮影 リアディスク、オレンジの二ヶ所、黒のメクラ蓋を引き抜き上下ともヘキサゴン7mmで外しました。 赤部はブレーキセンサー。右後ろと左前に カプラー的でハマってるだけです。配線切れないよう根元をペンチで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月17日 17:50 yellさん
  • ブレーキパッド交換(フロント)

    ブレーキパッド交換をしてみます。 純正のブレーキタッチが本当に気に入らないんです。 改善してくれるといいな。 そこで、選んだパッドは プロミューのEURO ECO まずはジャッキアップして ウマを掛けます。 キャリパーを外すまえに、 センサーとかホース類をフリーにしておきます。 ボルト1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月14日 23:43 5039さん
  • R60 フロントブレーキ パッド交換 Part Ⅱ

    左側がセンサー付きになりますが センサーは無傷状態なので そのまま流用します。 こんな感じに組み込まれてます この後、一連のローターブラシ、 ホイール&真っ黒手洗い、と進みます。 この後、ホイール表面に シツコク残っていた喰い込みダストを 丁寧に剥ぎ取り、再ブリスw ホイール、ビッカビカなので ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月24日 00:06 マンチャン5150さん
  • R60 リアブレーキ パッド交換 Part Ⅰ

    綺麗好きなw私は、標準パッドの ブレーキダストが気になって仕方ないw。 11月11日=Yahooショッピングの いい買い物の日!だそうでポイントが +5倍でお得です、って事で調達しました。 モノはDIXCELのPremium 多分、年末/新年は+10倍で20倍と 予測しますが、その時期だと寒さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月17日 23:06 マンチャン5150さん
  • MINIを乗りやすくするために 〜低ダストブレーキパッドへの交換〜

    欧州車特有の“カックンブレーキ”が嫌なのと、アルミホイールの汚れを防ぐため、納車前にSeoTuneさんで低ダストタイプのブレーキパッドに交換して頂きました。 ◆Project-μ[Euro Eco] MINI Cooper Crossover-D F60対応 フロント用:722 → ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月29日 14:51 たにちゃんぺさん
  • R60 フロントブレーキ パッド交換 Part Ⅰ

    さて、先週やり残したフロント側を やっつけましょうかね。 フロントホイール、わずか数百Kmで かなりのダストですw 綺麗を保とうとすると乗車の度に 足湯に浸からなければw 少しでも解消されれば嬉しいな。 で、早速ピストンを外していきます。 13mmメガネ/15mmスパナ/で 上下2か所のボル ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月23日 23:49 マンチャン5150さん
  • リヤパッド交換

    イシカワエンジニアリングのリヤパッドに交換しました。 写真はボヤけてますが、板スプリングのような物を車両後方側に押して外します。 キャリパーを止めているボルトの、カバーをちぎるように外します 六角7ミリで緩めます。この工具を持っていなくて、フロントと同時に交換できませんでした キャリパーのピストン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月12日 00:46 針千本さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)