ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リアワイパー撤去&GIOMIC製リアワイパーホールキャップ装着

    リアワイパーなんて使わn… 使わないと言ったら嘘になりますね(笑) この時期は雪解け泥水のはね上げるやらでリアガラス真っ黒になります。 でも撤去します! リアゲートの内装を剥がします。 リアゲートの取手部分の内側にあるビスを外して内張り剥がしでベリベリっと!強引に! 内装下側だけ外しました。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月2日 17:39 サトラ機さん
  • リアワイパーレス化!( ̄^ ̄)ゞ

    リアワイパーは間違った時に動かしたぐらいで使用したことは一度もなく、洗車時も邪魔だし、見た目スッキリするかな~と外してみることにしました!( ̄^ ̄)ゞ リアワイパーの付け根の蓋を手であげるとボルトが出てきます。なかなかワイパーが抜けないことが多いようですが、みんカラ先輩方がやられているやり方を参考 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2020年5月6日 01:01 405 3296さん
  • リヤワイパーの錆びたナット

    皆さん。リヤゲートの開け閉めでリヤワイパーの軸のナットが錆びているのが気になりませんか。 私は、ちらっと錆びたナットが見える度に、錆び水が流れてこないか… 気になります。 リヤワイパーのカバーを開けたら、ほらやっぱり! ナットが錆びまくりですよ。 何故にスチールナットを採用したのか? ホーム ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年7月6日 17:01 ぴっぴこさん
  • リアワイパーレス仕様 ミニR60 ③ワイパーアームホール装着編

    最終完了編です。 今回の作業で軸棒の先端部のウォッシャーノズルを潰してしまいました。思いのほか、この樹脂?部分が柔らかく 本来なら、最初にペットボトルのキャップなどで保護するアドバイスを受けたのですが、滑ったり、位置決めするのに見えにくいので、直にやったので 変形させてしまいました。 戻した時使え ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:49 キリ@F56さん
  • リアワイパーナット チタンナット 交換

    リアワイパーの腐食したナットをチタンナットに交換したので備忘録として。1年半ぶり2回目の交換。 全R系MINI定番の地味なメンテ箇所。 これはステンレス製でまだ見た目はマシなほうですが、1回目の交換時に外した純正ナットは赤錆まみれで交換するのに手間取った記憶。 蓋を閉めても腐食したナットが左から ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月16日 16:40 あっかーまんさん
  • リアワイパーレス仕様 ミニR60 ①内装パネル剥がし編

    最初に 全部で3部作です(長っ ) すみません! 今回説明が長く細かくダラダラ書いたしまったと思いますが退屈な方は画像のみご覧下さい(笑 ワイパーのブレードゴムが切れて、交換しようかと考えていましたが、他の方がワイパーアーム自体をレス仕様にしてスッキリしている様子を見て、 リアワイパーも必須では ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年8月5日 12:48 キリ@F56さん
  • ウィンドウ ウォッシャー液漏れ、部品交換(初度登録より4年6か月経過時)

    フロントポジションランプの下位置辺り、地面に液漏れ跡を発見(画像の辺り)、 ウォッシャー液漏れです ダブルウォッシャーポンプのアセンブリ交換になります(部品No.6712 7388 349)。ついでにストレーナー他、作業はインナーフェンダー取り外しが必要なためリベットも交換しています(部品画像は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月18日 11:14 sarupandaさん
  • びびり再発!!平穏な日々よ、さよなら!!

    ワイパー交換から4ヶ月強の時を経て…。 ビビりが帰ってきました!!いやぁ、すごい!! 一年点検で最新のビビり剤で対策してもらうも、 全く効果なしです!残念、無念! これはもうディーラーさんもお手上げなんでしょう。 新たな対策方法の連絡も未だ来ませんねー。 また様子見て営業さんに連絡しますが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月22日 20:47 じぇい(J's Aquari ...さん
  • ワイパー補正(修正?)

    久々に超ガラコを塗り塗り。だって車検で11年使ったワイパーを交換したら、ビビる〜んですもん。ガ~ン_| ̄|○ il||li で、新品のはずのワイパーをしげしげ見ていました。腰がない?新しいから? あれ?なんかエアロワイパーみたいな形状しているけど、風を受ける方向が違わないか? ああ、逆に付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年6月24日 20:56 pooh-yaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)