ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 吸気音を楽しむ🎵

    Cooperは後付けパーツが無いんですよねぇ😭 ならば自己満足で楽しみましょう🎵 エアクリーナー手前のインシュレーターを排除します! ホムセンで仕入れたダクト! これを使います🤗 フレッシュエアーを導いて出来上がり🎵 高回転時、ふごぉぉぉ〜〜!!って鳴きます🎵

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月30日 20:54 U☆R☆Aさん
  • ついでに…

    以前に投稿したJCWサウンドキットの取り付けについてです。 見つけてしまいました。 足回りから異音がするため、多分ブッシュの劣化だろうと思い、パーツクリーナーで洗浄してシリコンスプレーでも塗ってみようと、リフトアップしました。 実家が整備工場で、私自身も一応3級整備士の有資格者です。 フィニッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 18:49 indy_yellowさん
  • エアインテークパイプ修理

    吸気音がいつもより音がいい⁉️ エアフィルターでも外れた?のかとボンネットを開く。 でも外れた様子はないのでタービン側でパイプでも外れたかと観察してみるとインテークパイプとブローバイのホースを繋ぐ元が外れてました。 こんな元が外れるのか?と付け根をよく見ると折れている😱😱😱 塩ビ用接着剤で接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年4月17日 17:34 acecafe.dancanさん
  • ワコーズ RECS施工 157200km

    これまでRECSを施工したいと何軒も訪ねてきましたが MINIには出来ないとか、調子悪くないならしないほうが良いとか、距離が多いのでしない方が良いとかで断られ続けて4年。 やっと施工してくれるお店に出会いましたw エアクリを外した下の圧力センサー部分から点滴開始です。 エアクリ無い状態でエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月5日 17:56 POWER!さん
  • ブローバイ戻り配管修理

    オイルキャッチタンクを取り付けていたのでここにストレスがかかったらしくもげていました(;゚д゚) 気が付いて良かったです。 応急処置として耐熱パテで補修しました。硬化後にスプレーを吹いて目立たなくします(^^;) 問題なければ多分このままですがw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 11:27 トシオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)