ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.27

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Crossover

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • フォグランプに水が溜まって    (T ^ T)

    左のフォグに水が溜まっているのを一昨日発見して、今日ブロアーで中の水を吹き飛ばして、バルブを外したまま完全に乾くまで放置します。 そう言えば左のバルブだけ早く切れるのは 前から水が侵入していたせいだったのかなぁ⁉️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月29日 18:52 acecafe.dancanさん
  • ジャンクションボックス修理!

    ハイプレッシャーポンプの異常と診断機は出ましたが、facebookのグループメンバーからジャンクションボックスの確認した方がイイと連絡もらいました! 週末に確認する予定が嫁さんから「エンジン掛からない!」と連絡あったので、急遽作業に入る事に…😑 運転席右下にあるヒューズボックス内にあります ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2024年1月10日 22:09 take S3さん
  • DIYコーディング動画あり

    NORTH AMERICAN MOTORING.COMさんで、コーディングの話題で盛り上がっていたので、自分でもやってみたくなりました。 日本でもごく一部の方やショップ等で実績があるようです。 上手くいけば、車両の設定を自由自在にいじれるので、かなり便利に使えそうです。 とりあえず必要となる、車 ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 11
    2013年7月5日 21:36 リオ@カスタムパオさん
  • コーディング^^

    今日はMINI友のみんとすさまと一緒にコーディングに行ってきました♪ みんとす号も10-10号も各所LED化によって、玉切れチェックのフラッシングが頻発!エンジン始動時だけじゃないんですね^^; そこで調べてみると、近所でやってるじゃないですかっ!(驚) 株式会社avis さん ホームペ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2015年5月24日 20:18 10-10さん
  • ウェルカムランプ不点灯〜MINIあるある!?〜

    エンジン切った時や ドアロックをキーで解除した時や ドアを開けた時に光るはずの ・ルームランプ ・足元ランプ ・カーテシランプ が点いていない事に気がつく。 運転席足元にあるヒューズBOXの それらしい箇所を調べるも 切れていない。 それ以外の箇所も闇雲に調べるも 切れていない。 もしや、前回コー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年8月15日 09:20 キリン♪さん
  • エンジンフードロックスイッチ(?)不良動画あり

    突然アラートが。 そんなはずは無いですが念のため停止してボンネットを確認しましたがやはりキチンと閉まっています。何度か開け閉めしてみましたが症状変わらず。 このアラートの厄介なところは停止する度に消えて走り出すとまた鳴るという事。 当たり前と言えば当たり前なのですが、ピコピコ鳴るので他のアラートの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月10日 21:57 POWER!さん
  • スマートキー電池交換(コンフォートアクセス車用)

    スマートキーのバッテリー低下アラートが出たので交換します。 裏蓋をパックリ開けて電池を替えるだけ。 コンフォートアクセスキーだとこのように簡単です。 前回交換から2年10ヶ月経っていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月15日 00:22 POWER!さん
  • バックカメラ 映像入力 配線

    バックカメラの映像をレーダー探知機に映しました。 バックカメラは納車時に既に付いていたのを流用。 【 レーダー探知機 / AV入力ケーブル 】 ・コムテック ZERO 805V ・コムテック AV入力ケーブル ZR-11(別売りオプション品) 【 配線① 】 バック時のみ映したい為、単純にバ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年4月6日 17:29 あっかーまんさん
  • エアバッグキャンセラー(抵抗)

    MOMOハンドルに交換しエラー出し放しだったため対処しました。 この黒いBOXに抵抗が入っており、且つ金属の端子が2本出ている優れものです。 エアバッグコネクタに刺すだけです。その後OBD2経由でエラー消去。エンジン掛け直し、見事にエラーが消えました。 アリエクで一個100円程度なので予備を持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 22:27 bobby君さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)