ミニ MINI Roadster

ユーザー評価: 4.42

ミニ

MINI Roadster

MINI Roadsterの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MINI Roadster

トップ 内装

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • エアコンガスチャージ

    昨年購入してから、初めての夏。そして猛暑。エアコンの効きがあまり良くないと感じたので、とりあえずガスチャージ。 近所のオートバックスさんで実施。 メニューはエアコンガスクリーニング+補充。 エアコンの効きを改善!コンプレッサーの負荷を軽減して燃費改善も期待できます。 だそうです。まあおまじない的な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月19日 17:24 +TETSU-さん
  • 小物入れ設置

    自作の小物入れです。 後ろの方に設置されているカップホルダーに嵌めるように作りました。 少しきつめに作ったので、上から押し込む形で設置完了です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月22日 18:17 +TETSU-さん
  • トランク内ライト増設

    夜トランクの奥が見にくいので、E93カブリオレの時と同様にライトを増設しました。 左側が元から付いているやつで、右側奥に増設しました。 内装くり抜いて、左側のライトから分岐して接続しました。 明るくなって、快適です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 11:36 +TETSU-さん
  • エアコンフィルター交換

    4回目の車検に合わせて

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月17日 21:25 Taka_Cさん
  • DIY シートカバー取り付け

    CABANA さんのシートカバーです。 ブラック×オレンジをチョイス。 光の具合で黄色っぽいですが、オレンジです🎵ww 純正本革シートも渋くて好きなのですが、何せオープンですから、日焼け・劣化・埃・汚れなどを懸念しまして… ヘッドレストが中々入りませんでした。 ひとつやってしまえばコツが掴め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月28日 13:52 Greg@GTBさん
  • DIY シフトノブ&ブーツ交換 +ハンドブレーキグリップ&ブーツ交換

    純正シフトに不満は全くありません❕ コレだけは言っとかないとね🎵 しかし❗ブーツはちょっと素っ気ない‼ と言うワケでブーツの交換を思い立ったのですが、折角だからノブも替えてしまえ❗ 的なノリで、ノブも替えることに。 純正シフト&ブーツはモノトーンで落ち着いた雰囲気。 コレはコレで気に入ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月27日 14:12 Greg@GTBさん
  • CABANA

    ソフトトップ開けて、 ヘッドレストをシートから外す。 上の部分をはめる。 ※ダイヤル部分を本当は切るけど、  切り間違いの失敗が怖く  穴が広がるといやなので、  あえて、そのままにしました。 下の部分をはめる。 ※運転席側・助手席側の違いに注意。 ヘッドレストを潰しながら、 気合でカバーをはめる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月14日 21:13 くまー。さん
  • アームレスト他革張替

    ショップに依頼して半年、やっと完成したドアアームレストの革張替。 ボディ同色のオレンジステッチ。 ベージュから黒になって雰囲気が変わりました。 全面のラインも同様に。 ついでにシフトブーツとサイドブレーキカバーも交換。こっちはクロスステッチ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年12月20日 02:07 Taka_Cさん
  • ステアリングのマルチファンクションスイッチにカーボンシート貼り付け

    ステアリングのトリムの下側にはJCWカーボン ステアリングトリムを付けてるのですが、マルチファンクションスイッチの所のカーボンパネルはあんまり売ってないのでカーボンシート貼ってみます エアバッグを外す為にバッテリーのマイナス端子を外してから、ハンドル下の穴に棒を差し込んだらパコッと取れます ここら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月17日 23:27 takamaro@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)