三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換のついでに施工

    まずは内張ひっぺがし~の(^ー^)ノ ブチルゴムを取っ払い~の(^ー^)ノ エーモンのデトニングセットをペタペタ貼り~の(^ー^)ノ スピーカーを取り付け~の(^ー^)ノ はい!出来上がり~(≧∇≦)ネットワークは椅子の下にほっぽり出して~なぜかツイッターが三個あるけど別に気にしないでね( ^ω^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月29日 22:00 heitanさん
  • デッドニング

    先月購入した「レアルシルト」・・・ ようやく今日施工に取り掛かりました!! これが今までの状態・・・「レジェトレックス使用」 レジェトレックスをはがし、ノーマル状態に戻します。 今まではドアのインナーパネルのみの施工でしたが、今回はアウターパネル・インナーパネル・ドアトリム全ての面に施工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月19日 16:26 ☆じゅ~ばん☆さん
  • デッドニングとアウターバッフル

    ストリームでやったことがあったので、作業は楽でした。 ブチルさえ取れれば後は楽ですよ。 この機会にスピーカーケーブルも変えました。 劇的におとは変化します。 アウターバッフルです。 素人製作なのでこんなもんです。 音の出所が近くなったので音のよさが体感できました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月26日 10:50 ヒーローさん
  • なんちゃってデットニング。

    まずはデットニングの基本?である内張り外しです。 なんか安っぽーいビニールシートが現れます。 ビニールシートを剥したあとにはドア板とシートをくっつけているブチルゴムが周囲にくっついてます。一応防水の役目があるんでしょうね。 こいつを剥しましょう。 ブチルゴムを剥すにはガムテープを使うと簡単に剥せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月12日 15:28 tanma@CJ4Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)