三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フルバン完成までとりあえず冷却ダクト追加

    まだまだフルバンパーの加工が完成しないので、冷却ダクトをジアラスポイラーに追加することにしました。 特に純正バンパーにもATFクーラーに風を導く為にダクトがあるのですが、ジアラのスポイラーを付けると隠れてしまっているので今回は左右共にダクトを追加です。 エアロを取り外してくり抜く部分をマスキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月24日 22:23 にとう ひであきさん
  • フロントバンパー加工 その①

    長らく放置状態だったバンパーを引きずり出し、まず開口部の拡大加工の準備をします。 左右ともに5cmづつ開口部拡大の為マスキングテープでマーキング 左右のウィンカー周辺をくり抜き、左右ダクトの外側に持って行く予定 (サイズが合えばですが…) 今回は右側のみ開口部を切断します。 一度に両方だと歪や位置 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:33 にとう ひであきさん
  • フロントグリル自作加工

    フロントバンパーを切断し、ホーマックで、ステンレス見切り材を加工し切断部に取り付け。 カニカムグリルを取り付け車に装着。 結構満足www。 第一形態は、完了かな。 細かい所の見直しをします。 第二形態は、継続製作中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月9日 15:49 DO産魔人ぶーさん
  • いかついです^^;

    最近去年投稿したものにイイねをつけてくれた方がいらっしゃったので最新版を投稿することにしました^_^今年はアンダーカナード風の物を製作、取り付けをして、さらにグリルにインチキインタークーラーをぶちこんでやりました^_^写真は去年のものです^_^ 今回はダンボールで形を作りそれにガムテープを貼った ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年8月1日 19:43 ひ?さんさん
  • フロントバンパー加工 その⑥

    サイドダクト部分の前か横どちらに開けるか、悩んでたんですが前に決定 横はフェンダーからのラインがいまいち 定番の前に小さめに穴を描いてみました。 リューターで地道に拡大 ゴーグル無しの削りは後々大変な目に 少し小さいですが穴開け完了 この夜、目がゴロゴロ 右目切り粉やられました😢 青空塗装 風の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月17日 15:50 にとう ひであきさん
  • 遥かなるスポコン道の高みへ(ほぼ完結編)

    失意の挫折から一夜、ウイングの下駄を取り外し、ステンボルトでウイング純正穴に4か所留め・・のはずだったんですが1本角度不良で折ってしまい回収不可に(;´Д`)事実上3点で留まっています。 ステンボルトは丸出しのため強度的に問題ありなので後ろの2本はEPDMの穴あき丸棒ゴムをソーセージのようにカット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月2日 08:27 北斗拳四郎さん
  • フロントバンパー自作加工 第2形態

    去年の自作加工 第一形態を完成させました。結構おきにでしたが、最終形態ではありません。 雪山ダイブした時の割れたフロントバンパーを切断して、重ねてダミーダクトにしてます。メッシュを入れてみたり・・・ ハニカムグリルを入れてみました。 ハニカムサイズは、一番大きい物を使用しています。 仮組してみてこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月19日 22:03 DO産魔人ぶーさん
  • やっとココまで、来た。

    海外勤務中、ラリーアートエアダム部、半分無くなっていました。 中古探してましたが、流石に出てこない。 ならば・・・・FRPで、半分作りまして・・・・ やっとココまで、来ました。 反対のエアダムを、テーピングだらけにして、そのテープを剥がし、反転して使用し 当て板をして、それを型枠としてFRPで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月24日 19:16 DO産魔人ぶーさん
  • フロントバンパー加工 その③

    前回と反対側を左右の高さなど測定し、段ボールで型取り固定 これがなかなか左右合わすのが難しい 欲張ってサイドにダクトも入れちゃいました 結局後で…。。。 遠目から見ての左右バランス最終チェックです 樹脂マット施工後です サイドダクト部分かなり手こずりました Rが小さいとマットが浮いちゃいます 正面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年7月19日 21:42 にとう ひであきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)