三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 純正アナログ時計照明LED化

    前からやろうと思ってた時計の照明をブルーLED化しました。やっと規格が判明しt4.7×2個でした。オクで@79円。野生の勘で予備含め3個買って正解。極性間違えて外すときに1個破損┐(´д`)┌ヤレヤレ 純正状態です。雰囲気はいいのですがなんせ暗いですね。ブルーLED化すると当然ですがアンバーの指針 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月8日 18:09 北斗拳四郎さん
  • リアリフレクター LED化

    他の方がされてるのを真似してみました。 プラスチックカッターでリフレクタの横を1周削っていきます。 グレーの部分と赤いリフレクタの境目にカッターを入れるとやり易いです。 根気よく削っていくと、うまく分離できます。 次にLEDを並べます。 厚みがあまりないので自分は6発のテープLEDを2列並 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月5日 22:35 テクテクタケタンさん
  • フォグランプ バルブ交換

    右のフォグランプが切れていたのと、完璧な冬を迎えフォグランプの使用頻度が高くなるという事でバルブ交換をしました。 今回使ったバルブは「レーシングギア」の「リアルイエロー」という2800kのハロゲンバルブです。 エアトレックターボRのフォグランプはH3を使用しています。 とりあえず必要(あれば便利 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年11月16日 19:42 週末パーカショニストさん
  • バックフォグを付けてみた^_^

    先月リアのエアダムに自作エアロつけたがもの足りず悩んでたところ友人にバックフォグ付けたらと言われ物が安いのもあって試しにつけてみたところ思いのほかピッタリだった^_^ 夜に撮影したものです^_^ 下の左右で光ってるのは反射板です^^;

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月9日 00:43 ひ?さんさん
  • フォグランプのHID化

    今回の材料です。 H3 6000K HIDキットと フォグランプハーネスASSYは別途購入品。 フォグランプASSYは車両からはずしたものです。 HIDキットの中身です。 箱は意外にしっかりした作りでマグネットで閉じらさります。説明書はすべて英語・・・ろくな取付図もついておらすまさに玄人向けの一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年12月30日 02:40 tanma@CJ4Aさん
  • ドアミラー ウェルカムランプ取り付け ①

    最近の車ではあたり前のウェルカムランプをつけたい。 エスティマではメーカーから色々出てますが エアトレック用はもちろんないので自作しました。 まずはツィーターカバーを外して3本のボルトを抜くとミラーが外れます。 コネクターに注意します。 画像は取り付け後 3枚におろします ヒーター付きなので配 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月16日 00:11 きちきちばったさん
  • リフレクターのリアフォグ化

    材料たちです。 ディーラーで片側1300円で仕入れてきました。 前からよく輸入車などに装備されているリアフォグがちょっといいなぁと思っていてエアにもいい感じのところにリフレクターが付いているのでこれはいけるかと思い実践してみました。ちなみにフューズボックスを見るとリアフォグのフューズを挿すところが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年2月5日 01:39 tanma@CJ4Aさん
  • 前期テール4灯化

    前オーナーさんがいじられてたようです。 エレクトロタップで結線するのみの簡単な方法のようです。 スモールは外側2灯のままですが、 ブレーキONで4灯になったかと思います。 ちょっとわかりにくいですがこんな感じです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年3月16日 21:39 テクテクタケタンさん
  • サイドマーカーLED&ウイポジ化

    サイドマーカーを外し、純正バルブがはまったソケットごと取り外します。 で、今回のブツを取り付け。 配線は黄色線がプラス、黒線がマイナス、青線がウイポジ用の青LED点灯配線。 純正カプラーは使用不可なので、絶縁しておき、カプラー前の配線を拝借して、付属のエレクトロタップでプラス、マイナス線を結線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月17日 16:16 AKY11さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)