三菱 エアトレック

ユーザー評価: 4.06

三菱

エアトレック

エアトレックの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - エアトレック

注目のワード

トップ 補強

関連カテゴリ

補強パーツボディ加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • フレームブレス延命処理 vol.2

    初めての補修から約7年と4ヶ月になりますた。 なんじゃこりゃ~って気持ちです (ノ´▽`)ノ すでにエアから下して1時間程サビと格闘してますwww 白い塗装はどこ逝った~ しょぼい工具達(笑) このへんで磨きは勘弁してくらさい (ToT)ゞ 前回使用したサビチェンジャーを取り付けボルトとナットにヌ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 00:05 Aka→Rさん
  • フレームブレス延命処理 vol.3 完結編にしたい

    見せブツじゃないと判断してシャーシブラックを使っちゃいます(^^♪ 表面処理は脱脂のみ~ らくちん(笑) でもね~タレないように数回にわけて塗装しました(魔爆) 十分乾燥させていざ装着www キレイに塗装する方は真似したらダメよん~ まっ!これにて完成 ヽ( ´¬`)ノ ※前後ロアアームバーもヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月8日 19:34 Aka→Rさん
  • フレームブレス延命処理

    4年前に装着したフレームブレス 全体的にかなりサビが進行中(w_-; サビで浮いた塗装を叩き割って ワイヤーブラシでゴシゴシ そしてブレーキクリーナーで洗浄 秘密兵器ホルツのサビチェンジャー サビに直接塗るとサビ止め物質に変化しますw 86時代から愛用しています 施工して20分後 黒く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月7日 22:55 Aka→Rさん
  • JAOS ストラットタワーバー装着

    装着に対し、ウォッシャータンク外してと他車に比べると作業性は悪いです。 特に装着後のインタークーラー脱着作業が悪くなりました。(もう少しバーが上に逃げてくれると助かるのだが・・・) 取り付けた効果はあります。 ボディがよれなくなったので、ステア切った際の初期応答性が良くなりました。 でも、タワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月16日 06:54 ホワイトウィングさん
  • オクヤマ ロワアームバー等の補修

    譲っていただいた物でございます。 若干塗装の浮きがあったので、塗装を剥がしてみる事に… 結構来てますね、錆が^ ^; 今回の作業はリアのロワアームバーとフレームブレースだけです。 結構な重労働の為、フロントのロワアームバーは後日^ ^; 作業中の写真は撮っていませんが、荒目の耐水サンド、細目の耐水 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月15日 06:50 ダカールさん
  • リア牽引フックの作成

    リアフレームブレースと同様にマフラー取り付けにより邪魔になるので純正のフックを取り外すことになったので代わりに自作してみました。材料はホームセンターで仕入れたアイボルトと建材用の補強金具で作成します。強度的には問題ないと思いますが・・・ 車内側の取り付け具合です。一部アンダーコートをはがして補強の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月29日 14:14 tanma@CJ4Aさん
  • F/Rロワアームバーとフレームブレースの取付

    いきなり取付後です。 悠長に写真を撮ってる場合ではありませんでした(^^; フロントロワアームバーです。 4箇所ほどボルトの長さが短く取り付けてませんが固定はできているので後日つけるとしてとりあえず完了。 リアロワアームバーです。 これをつける場合はリアデフにくっついているバランサー?をはずす必 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月14日 02:45 tanma@CJ4Aさん
  • タイヤハウス加工

    ATクーラーの空気の抜けが良くなるかと100均で買ったのこぎりで加工しました。案外簡単に切れます(笑) 効果は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月2日 17:05 Spirit-Rさん
  • フロアサポートバーの取り付け

    今回取り付けるCT9Aエボ用フロアサポートバーです。オクヤマに確認するとCT9Aエボとエアトレックのバーは同じものだということなので早速ヤフオクにて落札しました。一応付加価値がついていて防錆塗装済みなのでスチール製でも安心です。 まずは1G(タイヤ接地)の状態で取り付けたほうがボディーのねじれを気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 13:44 tanma@CJ4Aさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)