三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    備忘録 走行距離10万kmくらい 4輪上げるのに結構時間取られました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月7日 13:50 まこっちゃ@プア充(仮)さん
  • ブレーキローター4穴加工

    みん友さんから依頼を受けたローター交換。 レグキャリ+エボ4ローターなので、ローターは元々5穴です。 これを4穴化します。 以前に作った4穴用ジグ。 ローター脱着用のM8メネジを使ってジグをセットします。 立ってるドリルは位置修正用のピンの代わりですw 下穴用のカラーをジグにセットします。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月16日 09:57 ネズーさん
  • せっかく交換するならスリット入りローター

    以前、YRさんでIC交換した時に、ローターが限界という事を店長からアドバイスをいただき、DIXCELのプレーンタイプとスリットタイプの見積もりをしてもらいました。 そして今回せっかくならばって事でスリット入りローターに交換してもらいました。ちなみに写真は新品を取り付けたままなので、まだ表面のコーテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月23日 19:10 もたぬきさん
  • リアブレーキオーバーホール

    発信時に最近リアからキーキー音がしていたのでリアブレーキのオーバーホールをしました。 前回オーバーホールいつやったか不明のため13万キロむかえたので作業してもらいました。 作業はYR-Advanceさんにお願いしました。 130332km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月23日 15:35 たじ~さん
  • ひとりでブレーキフルード交換

    そろそろ車検なので諸先輩方を参考にママチャリの英式バルブの虫ゴム不要のスーパーバルブを用いたフルード交換しました。 恐らくエア抜きはできていると思いますが、出口からバルブまでの距離が短すぎたかもしれません。次回に活かそうと思います。 コーヒーのボトルで飲みきったけど僅かに残った状態で輩出したので元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月9日 21:13 Marsaさん
  • ブレーキパッド&ローター交換。

    今回フロントのブレーキパッドとローター、リアパッドの交換をしました。 今回他の作業もあってローターはDIYしてみました。 今まで敬遠してましたが、なんて事はない作業でした(笑) そろそろオーバーホールもしないとですね… ローターとパッドが新しくなりました。 ディクセルプレーンローターとプロミューパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 01:41 アキRさん
  • フロントブレーキローター&パッド交換

    ローター交換する前に 必ず用意しておくものは、18番のメガネまたはコンビ ソケットでも良いかもしれないが、力が入り難いのであまりお勧めは出来ません。 18番の工具はあまり基本工具セットには装備されていないので追加購入すると思います。 18番工具はあまり売れないせいか安売りしてる事が多い。 13番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月16日 21:18 ごり12さん
  • フロントブレーキパッド交換

    まず最初に、私のコルトフロントブレーキはGTOキャリパーに替えてあります。 は?コルト用じゃねぇのかよ、と思ったそこのあなた!プラウザバックを推奨しますm(._.)mサーセン GTOキャリパーは通常4potピストンです。 なにやらオプション?かなにかで6potがあるらしいですね この手は以前乗っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月25日 00:34 ヒロ⑦さん
  • ブレーキ関連と油脂類交換忘備録

    2019年6月18日 リアブレーキのパッドとローター交換。 ODO 174858kmにて ブレーキフルード交換 エア噛みも汚れもなく至って綺麗な状態でした。 まぁ1年毎で交換してますからね(笑) いつものレーシングギアのDOT4.2です MTオイル交換です RED LINEのハイテンプA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月19日 21:41 白ヌコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)