三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディ洗浄

    コルトの難点であるエンジンチェックランプの点灯とセーフモード突入によってスロットルコントローラー外したりあーだこーだやった結果、やっぱりECUチューンしかないかとYRadvanceさんに相談したところ、スロットルボディが怪しいとのアドバイスを頂き、洗浄してみました。 急加速を繰り返しても症状が出な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 21:56 あまさん.comさん
  • k&Nエアクリーナー清掃

    毎回、オイルスプレーするときの塗り加減が微妙に厚くなりすぎるような・・・ 距離 45000km 次回は49000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月4日 16:00 tom-cf4さん
  • エアフローセンサー清掃

    これがエアフロセンサー 空気の流れの向きで撮影 KURE エアフロクリーン 10cmから15cm離して優しくスプレー 汚れ落ちがわかるように白いクッキングシートの上でやりましたが黒くなりませんでした。 ですが、触れても問題のないプラスチック部分を綿棒でこすってみると黒くなりました。 汚れが付いてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月22日 17:21 InfinitYさん
  • HKS DDRを投入に合わせてスロボ清掃

    スロボへのアクセスの仕方は割礼…じゃなくて割愛させていただきます。 社外クリーナーで12万キロ走行したとは思えない綺麗さだったのですが、一応クリーナーを塗布して30分ほど放置しエンジン始動し、エンジン始動しながら30秒ほど吹いてやりました。 やり方あってるのかな?笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 16:32 Z27AGRALLIARTさん
  • 吸気系メンテナンス

    コルスピ箱を外して コンパウンドで磨きました(^^) 電解液がかかって、外観がよごれてたので(^^;) ついでに内外ともワックスでピッカピカ! 新品フィルターを付けて出来上がり。 けっこう変色(汚れ?)てますね。 でも古いのを捨てられない性格が悲しい(笑) 気のせいか、吸気音が大きくなったような気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月13日 15:26 柏餅D@チーム艶消(強制的w ...さん
  • エンスト

    昨日エンジンかけて休んでたときに急にエンジン止まりました。再度エンジンかけたら普通にエンジンかかり原因分からずで三菱に持っていきました。 ディラーによるとスロットルボディにカーボン溜まっていたのでそれじゃないかとのことでスロットルボディ洗浄とエンジンオイル添加剤やってもらいECUの再学習してもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月6日 18:25 かのっぺさん
  • スロットル洗浄

    真冬の朝イチで、コールドスタートの際にエンジンチェックランプがたまに点灯する事がありました。 YR-Advanceさんに相談して、スロットルにゴミが詰まり、空気の吸入量が下がってチェックランプが点いたのかも…との返答でした。 YR-Advanceさんにて、スロットルの洗浄を行っていただきました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月8日 19:39 P.G 23さん
  • 吸気系清掃

    サージタンク直前のホースを少し外しエンジンかけながら吹き込むだけです。 非常に簡単。 作業したあとは出来るだけ早くエンジンオイル交換しましょう。 私の場合はアクセルレスポンス、ノッキング防止、トルクアップ実感しました。個人差が非常に強くでます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月7日 17:52 InfinitYさん
  • アクチュエーター調整

    まず、ヒートガードを外す。事前に556を吹いてたから、楽に取れた。 皆様のマネして2回転半調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 22:51 タ~チャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)