三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん緊急入院ですNEW

    任務に向かう前に

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月6日 19:34 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリング交換①

    久しぶりステアリング交換しました。 諸先輩方が、交換作業はいっぱい あげておられるんですが、私も 賑やかしに書いてみたいと思います(苦笑) エアバック付きの純正ハンドル なので、暴発防止にバッテリーの マイナス端子を外し、10分ぐらい 放置してから、取り外しにかかり ました。 まずは、ハンドル周辺 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年1月11日 08:19 hide916@Z27AGさん
  • 油温・油圧センサ取付

    まずは油温センサ。 フィルタとオイルパンの間のメクラを外します。 ・・・が外しにくい場所に加え、馬鹿みたいに固いです! エンジンかけて熱を加える方もいますが、高温になってからの作業が嫌だったので気合で外しました(笑 油断するとこうなります。 真下に居たらえらいことになってました(^^; これが ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年9月5日 17:15 N+BOXさん
  • エンジンマウント、ミッションマウント、ロールストッパー交換。

    今回はエンジンマウント系を全て交換しました。 20万キロも近いので乗り心地やそういった意味合いでの交換です。 ミッション側はバッテリー外したりエアクリ外したりします。 こちらが新品マウント。 デッカいのが16000円くらいでミッション側が7000円くらいだったかな? エンジン側はジャッキに当て木し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2020年12月1日 15:39 アキRさん
  • リアシート変更

    ノーマルコルト同様に3人掛けに変更しようと思い、シートを交換する事に。 交換自体はシート足下のカバーを両方とも外して、ボルトを緩め、次にシートを起こして見えるナットを緩めるだけでシート本体は外れます。 外したVer-Rのリアシートです。 座面は僅かに凹んでおり、スポーツシート風です。 付け替えの為 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 6
    2009年8月27日 01:26 kabe-chanさん
  • センターパネル取外し

    皆さんご存知かと思いますが、オーディオ等の交換のためのセンターパネルの取り外し方です。 まず、一番初めに上部パネルを内装外しの樹脂製のヘラでこじ開けます。 上部パネルは、ネジを使わずに止まっているだけですから、少し浮いたらそのまま手で上に持ち上げれば外れます。 次にセンターパネルの両サイドのパネ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年10月29日 21:36 コルトVR ラリーアートさん
  • タペットカバーパッキン交換

    プラグホールにオイル滲みを発見して酷くなる前に交換することにしましたorz いきなりですが、ヘッドカバー外すのに邪魔なものを全部撤去した写メ あまりに面倒だったので何を外すとかの写メは撮りませんでしたm(_ _)m エアクリとバッテリー外してるのは単純にフィルター清掃のために取り外しただけなので本 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年8月7日 18:40 白ヌコさん
  • ドアミラー ガタ修理

    加速や減速でミラーが動いて 気になったので調べたら カバーを開けたネジが緩んでしました。 左右とも増し締めしたらよくなりました。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2019年3月21日 13:19 YR-Advanceさん
  • 🌟📺流れるウィンカー(動画あり)❗️シーケンシャルLEDテープ❗️動画あり

    ウィンカー・ハザードと連動してシーケンシャルな流れる動きをするアンバー色LEDを取付けました。(1/3) (2/3) (3/3) 取付けは、バンパーとヘッドライトの間に入れました。 後はプラス(ウインカーから分岐)とマイナスを接続するだけの簡単取付けです。 使用したパーツは『NANIYA』の「シー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2016年12月17日 05:55 Blue_skyさん
  • メーター取り付け 油温、油圧編

    右タイヤとインナーを外してオイルクーラー上のメクラを六角8mmで外します。 めっちゃ固いのでジャッキで回しました。 外したら3/8PT→1/8PT変換アダプターを刺して 油温センサーを付けます。 ドライブシャフトとフィルターの間奥にさっきのと同じ大きさのメクラがあります。 これ狭くてあきらめかけま ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2015年6月2日 21:49 akatora_COLTさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)