三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 【お手軽】スピーカー3way化動画あり

    先日のオフ会でcarveryさん協賛でじゃんけん争奪戦に勝って頂いた試作品の同軸スコーカー。ありがとうございました! ・本体 ・ツイーター部のコンデンサ →すでにはんだ付け済 ・スコーカー部のコンデンサ が入っていました。 すぐに聴きたくてとりあえずホムセンで買った塩ビ管で簡単なエンクロ作ってみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月22日 19:32 かお@埼玉さん
  • ポータブルアンプを駆使して外部入力する

    行方不明になっていた、PCオーディオのマシンが見つかりまして、久々、これらで遊んでみようと思いました。 【ラズパイ3】 これは、別途コントロール用のスマホが必要となるため、再び押し入れへ・・・ 【KORG DS-DAC-100m】 PCオーディオ用DAC。 AUDIO GATEというアプリが必要。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 11:16 かお@埼玉さん
  • 20220606時点オーディオシステム動画あり

    今回はツイーター追加 本来なら、ミッドにしたいのですが、 コアキシャルのスピーカーそのまま 使います。 フロントはコアキシャル リアはツイーター になるよう配線。 ツイーターは、0.22μFのコンデンサ を使います。(コアキシャルの補完目的) ナビは4chあるので、今回は マルチ接続となります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月6日 21:46 かお@埼玉さん
  • オーディオシステム20230401時点動画あり

    今回は ifi iUSBPower を追加。 アイソレーターです。 一番効くのは、PC→DACの 間に挟むやり方です。今回は、 スマホ→DACの間に挟んでいます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月10日 21:34 かお@埼玉さん
  • 【自作】仮想アース

    詳細は、関連情報URLで。 特筆すべき点はありませんが、コルトから降ろしたやつを移植。 現在 ・キャパシター ・写真の仮想アース2個 の3つが、オーデイオパネルから、グローブボックスの中間地点の隙間に収納しました。 コルトは結構スペースがありますね。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月5日 16:59 かお@埼玉さん
  • ラジオを聞き取りやすくしてみる。

    以前に考えた「フルレンジスピーカーで聞きやすく」の際に購入した オンキョー 5.1chサラウンドスピーカーシステム AVサラウンドセンター・6chアンプ内蔵サブウーファー無しのカタワレ サテライトスピーカー5個 定格インピーダンス 6Ω 最大入力 30W ダッシュボードの上 センタートレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月2日 20:48 サイクロン63さん
  • また古いカロッツェリアに交換

    これでバッ直いきます アップしてなかったが カロッツェリア 1)DEH‐P088 ⇒DEH-P099 楽ナビ AVIC‐HRV100をIPバス接続 2)CD‐UB10 これに家に余ってたBuffaloのUSB 8GB 現行型と聴き劣りしないいい音です。 ただし液晶ダメダメです。 最 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月23日 21:15 meijichocoさん
  • オーディオ交換

    長年使ったオーディオを新しい物と交換します。 用意する物は プラスドライバーと10mmのソケットレンチ+エクステンションバーです♪ まずダッシュボード上のセンターパネルを外します。 内装外しの無いときや化粧パネルを傷つけたくないときは、助手席のグローブBOXから手を入れると比較的簡単に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2008年2月3日 12:32 まつ27さん
  • やっぱり無音はイヤ

    愛車を手にした時オーディオレス状態でした。 オーディオを組んで貰う予定はあるものの…まだ後日の予定 それまで無音で耐えようと思ったけどやっぱ無理 という事で前相棒マシンから外したカロッツェのDVDプレーヤー搭載 取り付け方法をみんカラで予習してたからあっさり完了 モニターをどうしようか悩んでたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 22:37 ポンコ②さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)