三菱 コルトプラス

ユーザー評価: 4.44

三菱

コルトプラス

コルトプラスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - コルトプラス

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラー交換

    色褪せてクリア剥げのあるドアミラーをリフレッシュ。メッキカバーの物と交換しました。 台座のカバーをマイナスドライバーでこじって外すと取り付けボルトがあるのでこれを外します。 コネクターをはずし、溜まった埃を綺麗にしたところ。 逆の手順で組み付けて終了。台座のカバーはソリッドの赤ですが、私は色の違い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月8日 13:36 EIGERさん
  • 右側ドアミラー交換

    右ドアミラーのガタつきでドアの開閉時に変な音がしてたので交換してもらいました。 車を買ったときにカーセンサーアフター保証に入っていたので無償交換です。 中古のミラーですが今まで付いてたのより綺麗で程度がいいので大満足です( v^-゜)♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月20日 16:51 tigerz1aさん
  • サイドミラー交換しようかな?

    某ヤフオクで安く買えたのでそのうちシートを貼って取り付けます🚙

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月23日 20:08 チャーチャン1116さん
  • サイドミラーウインカー

    テープLEDをメボを着けて貼付け、矢印部分を電ドリで穴を開けて赤丸部分から配線出しました。また、ミラー開閉時に配線が引っかかるので電ドリで削りました^^; このように配線をまわし… 矢印のサービスホール?からウインカーの配線につなぎ… 完了です、一つは要領分からず一日以上かけましたが、コツが分かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月16日 16:03 パンダイさん
  • プチ純正モディファイ

    ぶつけて欠けてたので 某オクで中古入手 左右両方の交換です。 交換前! 交換後 自分のコルプラはミラーの 下部カバーが黒でしたが 中古品はボディ同色(⌒▽⌒) ただの交換がドレスアップした気分に 交換はそのカバー部を下部から外したら 10の六角レンチで本体外すだけ。簡単 配線のコネクター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月6日 23:55 meijichocoさん
  • バックカメラ取り付け。感想編

    バックカメラとルームミラーモニターの設置は終了しましたが、DIYに直接関係ないボツ写真などがありますので、整理と感想を併せて記します。 今回、バックカメラ(正しくはリヤビューカメラでしょうか?)とモニターとしてのルームミラーを購入したのですが、カーナビがある、もしくはビデオ入力が可能なディスプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 21:17 ミニキャブマンさん
  • サイドアンダーミラー ネジ止め

    車検の際、ネジ止めじゃないと通りません、といつも言われて外していましたが、意を決してネジ止めする事にしました。遂にドリルで穴を開けて、ボルトを通してしまった。 角度を調整するため、粘着テープを使います。 結局最初にセットされていたバネは使わず終い。 しっかりネジ止めできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 22:27 SPEREALさん
  • バックカメラ取り付け。カメラ編

    完成図です(嘘)。 全部の組み付けが終わってから動作確認を行うと、モレが発生しやすいので作業の都度確認しました。そのための仮配線です。 さてダーク系内張りが外れましたのでいよいよカメラの取り付けです。 今回の配線は向かって右側(助手席側)におこないます。 まず今回のターゲットである、番号灯を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 19:35 ミニキャブマンさん
  • バックカメラ取り付け。配線編

    カメラ取り付けの難関、配線です。 まずカメラにはプラス・マイナス、画像用(ピンプラグですね)の3本が繋がっており、途中でバックランププラス線が追加になります(バックランプの詳細は後述)。 次にミラーモニターには同じくプラス・マイナス、画像用とバックカメラ切り替えトリガーの計4本が繋がっています ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月20日 20:54 ミニキャブマンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)