三菱 デリカD:2

ユーザー評価: 3.68

三菱

デリカD:2

デリカD:2の車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - デリカD:2

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • ボルテックスジェネレーター

    ボルテックスジェネレーターとかエアロスタビライジングフィンとか呼ばれている物を後付けしました。 TemuとかWishとかAli expressとか見ましたが送料も入れると楽天のが最安でした。 12個入で購入時送料込537円。 ドアミラーの付け根にも貼り付けました。 効果はどうなのかまったくわかりま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 20:27 gureamuさん
  • リヤバンパー交換

    冬にリアのリップスポイラーが割れたので リアバンパーごと交換します 見える部分のビスを取ります 左右2本のタッピングビスと センターに穴が開いてますが プラスチックリベットが刺さってたんだと思います リアフェンダーの左右のプラスネジをとります バンパー下のプラスチックリベット3本を外します バンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 17:10 ariji9さん
  • フロントバンパー交換

    冬にリップスポイラーが割れて取れてしまったので フロントバンパーごと交換します。 中古でずっと探していましたが 程度の良い物がようやく入手できました。色も同じで送料込み4万円。 安かったです😃 まずグリル上の タッピングビスやプラスチックリベットを外します グリルを上に持ち上げて外します 下回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 16:50 ariji9さん
  • M'zSPEED フロントグリル モール貼り替え

    M'zSPEED フロントグリル マルチモール貼った物が 経年劣化が目立ってきたので 赤モールに貼り替えします。 赤モールですが よく見るとモールがフラットじゃなく ちょっとU字型になっていました。 マルチモールを剥がして貼り直し すると、うまく貼れそうにないので 今のマルチモールの上に 赤モール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 23:08 shin-oneさん
  • 静音計画・風切り音低減フィンセット

    エーモンから市販されている静音計画の風切り音低減フィンセットを取り付けました。 まずはドアミラー横。 三角窓があるので、この辺りに取り付け。 ドアミラーの外側に丸いやつを取り付け。 ドアミラー下からの写真。 凹みがあるのでその部分に貼り付け。 ただ、効果がない場合はさらに外側へ取り付け予定。 ピラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 18:07 まさまさ_ 03さん
  • 爪折れリップバンパー取り付け

    先日雪道走行の為にリップバンパーを取り外しました。 その際に爪が折れまくりアボーンとなりました。 画像の通りちょっとみっともないので簡単に取り外しが出来る方法を模索しました。 同クラブのくまさんの画像を見て閃いたので、参考にさせてもらいました。 勝手に真似してすみません(・・;) これを使用しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月6日 17:31 あまぞんですさん
  • 風切り音低減フィン取り付け

    風切り音が気になっていたわけではないのですが、エアロスタビライジングフィンなる物を知ってから気になって仕方がないので同様の物でしかも安価な物を取り付けてみました。 ドアミラー用Aはメーカ指定位置に。 エアロスタビライジングフィンとは全然形が違いますが、これも渦を発生させるための形状なんだと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 21:00 ぎしろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)