三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • オートステップ・スライドドアの注油(グリスアップ)

    最近、雨が降ったあと必ずといっていいほどオートステップの動きが悪く、モーターは唸っているものの、最後までもどらずエラー音の「ピ~」が鳴ることが多発します。 そこで、とりあえず動きの悪い場所をじっくり確認、注油(グリスアップ)してみることに・・・ まず、ステップの黒樹脂部分を12mmネジ4つを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2014年6月29日 09:21 proboxpandaさん
  • グリル回り取り外し

    フロント回り取り外し手順です。 クリップの中央のポッチを押します。 するとへこんで浮くので内貼りはがしの工具等で抜き取ります。 工具がなくても取れます 4箇所 ※年式・グレードにより違いがあることをご了承ください。 グリルのクリップ位置です。 (画像上の方が車両前方、赤い↑がエンジンル ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年5月16日 17:35 瀬良さん
  • フロントバンパー取り外しとホーシング取り外し

    フロントバンパー(通称Fバンパー)取り外しの際は フロントグリルを外さないと無理です。 ジャッキアップして前タイヤを外すか タイヤを右か左に据え切りして進めないと作業しにくいです。 そのあと、バンパーのスペースの空いたところから必要に応じてコーナーセンサーや、車幅ポール、ウインカー、フォグラン ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2013年5月16日 19:41 瀬良さん
  • オートステップ修理

    先日、嫁さんからステップが出た後にモーターの音が止まらなくて数秒後にピーというアラーム音のような音が出ていると言われ、早速分解することにしました。 通常、写真の位置がステップの戻り端になっています。 とりあえず降ろしました。結構重いです。 モーターの部分を開けてみるとこんな感じです。 ステップの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年5月22日 12:30 イッコウさん
  • ほたるさんのバックカメラ取り付けその1

    昨晩いらしたときにスペアキーを置いていかれました(笑)本日仕事が遅いらしい( ̄。 ̄;)おいらは午前中でおわってほたるさんベースへ(゜∀゜) 到着してまずは最初にリアのゲートのヒモを外してから内張りをばらしました。 リアのナンバー灯あたりのパネルをはずすのにネジがあります。四本です 真ん中はここです ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月12日 18:25 てっちん0327さん
  • オートステップ分解、修理

    先日、エラー解除したばかりだったのですが、やはり動きが悪くエラー音が出てしまいました。 やはり分解して、原因を探して直さないとダメなようです。 まず、ステップ板を4つのネジをはずしてとります。 つぎにステップの骨組み(フレーム)が4つのボルトナットで留まっているのではずします。 ウチのは今回 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月17日 21:01 proboxpandaさん
  • オートステップエラー解除

    以前にもあった現象で、スペギ後期型ではよくある現象のようですが、スライドドア連動のオートステップの動作が遅くなり、ピー音が出てましたがそのままにしてたのを忘れてました。 そうするとコンピュータにエラーのログが残り、ドア警告灯が点滅するようですね。 このときすぐに注油してればよかったんですね・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年3月10日 18:28 proboxpandaさん
  • ステップ樹脂部塗装

    お馴染みの白っぽく劣化した樹脂部分をつや消しブラックで塗装しました。 以前はアーマーオールやら黒樹脂復活やらケミカルを使ってごまかしてましたが、すぐ元通りになってしまうので、この際塗装しちゃいました。 マスキングしてハケ塗りです。 こちらは前の日に塗り、その後雨の中走ったのでよごれてますが、錆 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年6月28日 16:17 ともぞ☆さん
  • スライドドア脱落対策

    スライドドア延長ヒンジを取付たので、ドア脱落防止の一つとして上側のローラー固定部にワッシャーを挟み込み、かさ上げしました。 今まではローラーの下側がレールの下側にこすりながら移動しており、溝の部分で「ガコッ」と少し落ち込む感じがあったのですが、ローラーが上がったことにより、落ち込みがなくなり、ロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年10月15日 09:41 inspector_masaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)