三菱 ディオン

ユーザー評価: 4.07

三菱

ディオン

ディオンの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ディオン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • Hiビームランプ交換

    オイル交換で放置の間に以前から不調だったHiビームランプバルブを交換する。 この車種は、バルブ交換にも普通では手が入らないのでバンパーを脱着しないとなりません。 しかし見えないところは黄砂やほこりがが溜まって汚いですね... 18年前にHID化したバルブですが、そんなにHiビームを使うわけでなく、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月10日 06:57 てつしさん
  • ポジションランプ交換

    LED化した。ヘッドライトが5000kだと純正ランプはまるで色違いなので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月7日 14:49 葉っぱろうさん
  • ジーTX シャドーナイト 第2世代

    取り付け簡単、今までのものとは違いアルミボディなのでバルブの閉めすぎによる破損の心配はなくなりましたが肝心の光度が...私のライトでは3000カンデラ程度しか上がらずカットラインも出ないので調整もできませんでした。やっぱLEDの場合はプロジェクターじゃないと厳しいかも...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月5日 07:03 さとshinさん
  • クリスマスイルミネーション 作成

    自宅のイルミネーションの飾り付けを行いました。 今回は外壁部分の飾り付けを紹介します。 使うのはコレ。 ダイソーの金網ネットを結束バンドでつないだものです。 上のネットを針金で吊し外壁に固定。 その編み目を利用してロープライトを好きな形に結束バンドで固定していきます。 まずはもみの木と雪だるまを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月25日 16:18 ばんびさん
  • テールランプ LED化 (流用加工) その3

    いよいよテールランプ本体の加工です。 テールランプはネジ二本でとまってるだけなので簡単にはずれます。 中の配線関係もコネクターごと外せば綺麗にとれます。 はずしたテールランプ。 一番上部分がスモール&ストップランプになっているのでここにLEDユニットを埋め込むように加工します。 アリオンのテール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月18日 14:19 ばんびさん
  • テールランプ LED化 (流用加工) その2

    基板の加工です。 テールユニットから基板を外します。 基板のコネクター部分の出っ張りが邪魔になるので、基板裏からハンダを溶かし外します。 外したコネクター部分 コネクターを外した穴に配線を通しハンダ付けします。 左から テール・ストップ・アースになってます。 配線の補強と防水をかねて、ホットボンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 14:00 ばんびさん
  • テールランプ LED化 (流用加工) その1

    以前にオクで手に入れたコレを使います。 TOYOTA アリオン後期型純正 LEDテールランプです。 中のスモール&ストップランプ部分のユニットを流用します。 最初はホットナイフで取り外そうかと思いましたが、手間がかかるので却下。 ユニット部分以外は利用出来そうにもないので手っ取り早く破壊すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月11日 15:56 ばんびさん
  • LED リフレクター DIY

    愛車ディオンのリフレクター(反射板)部分にLEDを埋め込んで光るようにしました。コレでより安全かつおしゃれ度もアップかな。 リフレクタを外します。バンパー裏にナット一個でとまっています。(愛車はエアロが着いていたため手が入りづらくなかなか苦労しました) リフレクターをホットナイフで半分に割ります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月24日 16:23 ばんびさん
  • ポラログのウエッジ球and室内のイルミ

    作業は簡単。 ボンネットを開けてポジション球の裏っかわのソケットを右に回す。 そうしたらごそっと出てくるので刺さっているウエッジ球をポラログに交換。 で、完了。 前々から持っていたe-motionをいろんな色に光る3連ソケットから電源を取って取り付け完了っ☆ どうですかっ?? なかなかム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月11日 00:39 ちょーサンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)