三菱 eKクロス EV

ユーザー評価: 4.67

三菱

eKクロス EV

eKクロス EVの車買取相場を調べる

実はBEV(笑) - eKクロス EV

マイカー

実はBEV(笑)

おすすめ度: 5

満足している点
ガソリンスタンドに行かなくても良い
オイル交換もしなくて良い
冬場でもすぐ暖房が暖かい
シートヒーターとハンドルヒーターは最強
不満な点
オプションでも良いので、ヘッドライトレベライザーはオートにして欲しかった。あと、回生ブレーキを活かすためにもBEVこそパドルシフトは必要だと思う。

ボディカラーのレパートリーが少なすぎ。
もっと明るい色や青系もラインナップして欲しかった。そこが理由でサクラに流れた人も居るのでは?
総評
過去にアイミーブを所有していたり、メインカーがPHEVなのでモーターの走りが病みつきで、早くアイミーブの後継が出ないか待っていたのですが、やっと出てくれました。

アイミーブに比べると加速はマイルドになっています。スポーツモードにすればキビキビ走りますが、それでもアイミーブより控えめかな…

デザインはガソリン車のekクロスとほぼ同じ。エンブレムで見分けるか、色で見分けるかしないとBEVとは気付かれない。その点、日産のサクラは上手くやったように見えますが、下手にBEVを主張しない乗り方もスマートかな?と思います。

この車も運転席座ってボンネットの左前がちゃんと見えるので車両感覚が掴みやすいし疲れにくい。三菱の拘り部分。

賛否あるBEVですが、購入した事に後悔はなく、むしろ買ってよかったと思ってます。
デザイン
5
ガソリンモデルとほぼ同じ顔。BEVを主張しないのは悪く無い。
走行性能
5
バッテリーの重さを感じますが、逆に安定感があって良い。結構な上り坂でガソリンターボ車が唸るような場面でも、スーッと涼しい顔して上ります。

0スタートを同じ軽のターボと比べると、ターボ車がアクセルオンと同時にエンジンが唸った次の瞬間から加速が始まる所、この車はアクセルオンと同時に静かにフル加速するので気持ち良い。
乗り心地
4
バッテリーがある分、軽自動車にありがちな路面からの小さな跳ねが無い。どっしり走っていく。
積載性
3
後席の足元は広々していて、よく褒められます。
燃費
5
満充電で130から150kmくらい走ります。
価格
4
メーカーもかなり頑張ったと思いますが、まだまだ補助金ありきの買い物なので高い。
故障経験
今のところありません。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)