三菱 eKスペースカスタム

ユーザー評価: 3.98

三菱

eKスペースカスタム

eKスペースカスタムの車買取相場を調べる

整備手帳 - eKスペースカスタム

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • カスタマイズ

    eKスペースのキーオペレーションは施錠、開錠に連動してドアミラーが動くと言うので、たまに壁ギリギリに止めることがある私には危険と判断しディーラーでカスタマイズしてもらいました。 施錠、開錠に連動したドアミラーをOFF 代わりにミラーを開け忘れて走行してしまった場合、30km/h以上でミラーが開くよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月30日 22:40 まさみど。さん
  • 磁石弄り

    お友達のこいんさんが、ネオジム磁石チューンについて書かれてたので、やってみました(*´∇`) DAISOのマグネットコーナーには「DIYに!」って書いてあったので、市民権を得てるのかも知れません ちなみに、大きいやつは一個110円とか2個で110円なんで コスパが悪いので止めました(笑) 買い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年10月26日 19:46 黒森 鋼さん
  • オペレーションキー電池交換

    数日前からキーレスオペレーションキーの電池切れ警告灯が点滅するようになったので電池の交換をすることにしました。 マイナスドライバーを使って開けました。 今までの電池です。 同じものを購入しました。 交換後です。警告灯の点滅はなくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月9日 18:57 デリけんさん
  • ミニミニDIY+赤少々❸

    いつも付けてるベルトです とても長いです(╹◡╹) だから腰に合わせて切りました。 余りました。 こうなりました( ´ ▽ ` )ノ 余った赤のイルミをダッシュに置いてティッシュを置きました。 それだけの話です(╹◡╹) ダイソーでこんなランチョンマットを見つけました。かなり良い赤です( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 10:28 赤星.さん
  • キー 電池交換

    まぁ、大した事ではありません。 エマージェンシーキーを抜き取り、エマージェンシーキーの所にある爪に適度なサイズのマイナスドライバーなどを突っ込みひねると分解できます。 私は…カッターの刃で(笑) 中身です。 CR2032。 電気屋さんにCR2032を買いに。 ここで… ん?と思った方居ましたか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月4日 23:17 旅人@自由人さん
  • タコさんウインナー的なものを作ってみる

    前回の燃料ホースに磁石の投稿で、お友達のCooたろうさんから「ホースにぐるっと巻く感じだと効果出るらしい」とコメント頂いたので 磁石の量を倍に増やして巻き付けてみました(*´∇`) ところで皆さんは「静電ナット」って知ってますか? 花びらみたいにギザギザになってて放電効果があるらしいですよ で、自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 18:43 黒森 鋼さん
  • ミニミニDIY 整理整頓

    工具の整理整頓をしてみました ダイソーの収納なやつです 四段重ねました 一番上ー( ͡° ͜ʖ ͡°) 二番目ー( ͡° ͜ʖ ͡°) 磁石をアルミテープにつけて固定させました 三番目ー( ͡° ͜ʖ ͡°) カラーボードに切れ目入れて固定しました 四番目ー( ͡° ͜ʖ ͡°) 職場にあった窓の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月18日 02:05 赤星.さん
  • CVT修理

    加速中のしゃくりっぽい症状が段々悪化してきたので改めて相談。 バルブボディの交換になりました。 バルブボディ本体のみでも大丈夫みたいですが この先オイルパンを剥がす事はきっと無いので一緒にフィルターも交換。 これでしばらくは大丈夫でしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月11日 22:47 Sat。さん
  • 風車の弥七的なもの

    先日のタコさんウインナーの続きです まず缶切りを用意して、飲み口の部分を切り取ります 次に金切りハサミが無い場合は百均の植木バサミが使えます(ネット調べ) 俺は、家にあったペットボトル切断用のハサミを使いました 二回目なので、前回よりクオリティーの高い作品が出来ました(*´∇`) 前回の反省をフィ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 20:05 黒森 鋼さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)