三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ブローオフバルブ取り付け

    みん友さんよりブリッツのブローオフバルブを譲り受けましたので交換します。(してもらいましたw) まずは純正のブローオフを取り外しますが、始めて外す時はホースの取り外しに難儀するそうです。 今回は大気開放なので、戻り口部分をめくらします。 ちなみに大気開放すると車検は通りませんので。 細い配管は写 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月23日 20:03 ボリジさん
  • アクチュエーターロッドを詰めてみる。

    とある祝日、みん友さんに三菱軽定番の弄りである? ターボの排圧を制御しているアクチュエーターのロッドを詰める作業をしていただきました。 目的のアクチュエーターはバンパー裏にありますので、まずはバンパーを外します。 バンパーを外した後、遮熱板を外しますとターゲットのアクチュエーターが見えてきます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年4月4日 09:10 ボリジさん
  • ¥0ブーストアップ!?

    巷で噂の純正アクチュエータ弄りをやってみました(2日で2回目(笑))。 バンパー外せる方なら楽勝なイジリですなヽ(・∀・)ノ まず、何はなくともバンパー外します(笑) 自分は横着して右側半分だけ外してますけども( ̄▽ ̄;) 下回り、フェンダー内のプラスチックピンを抜く。 →グリル外す。 → ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年11月11日 16:38 魔( ̄Д ̄)虎(笑)さん
  • パイピング加工

    インタークーラーから、ブローオフへのパイプ。 以前は、ブルーのシリコンホースを使ってましたが… 見た目と、機能?でシリコンホースからステンレスパイプへ(^-^)v 形状や、パイ径がなかなか合うのが見つからず… バイク用の、ラジエターパイプ中古を使用(^_^;) カットして、バフがけしてピ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月1日 11:33 K-Rocketzさん
  • ¥0ブーストアップ!?ばーじょんつぅ!!

    今現在、がる助に施してある、過給器系の弄りは、 ① 純正アクチュエーターロッドを目一杯締め込む。 ② エボ9純正リサーキュレーションバルブ流用 ③ オートジュエルさんのフロントパイプ ですが、またまたみんカラの諸先輩方の整備手帳から、ekスポの人柱的なネタを見つけてしまったのです( ̄▽ ̄; ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 5
    2014年4月27日 00:09 魔( ̄Д ̄)虎(笑)さん
  • HKS スーパーSQV4取り付け

    まずは音がうんともすんともしない純正ブローオフバルブを撤去~(笑´∀`) エアクリーナーのパイプ部とインタークーラーから出ているパイプと接続してあります。 撤去するとエアクリーナーのパイプ部に穴が空きます。 そこに20㎜のメクラキャップをぶち込んで固定バンドで固定~。 あとは純正ブローオフバル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月12日 23:05 ☆たまごボ~ロ☆彡さん
  • 疲れたブーストに効くヤツを寝かしてみた。

    以前の整備手帳、『疲れたブーストに良く効きます。』でご紹介したCT9A用の純正リサーキュレーションバルブ流用ですが、モノ自体がデカイためか、はたまた流用自体が無茶だったのか、エンジンの振動に併せてボンネットやらエアクリボックスやらに当たってしまうようになってしまったので、取り付け方法(方向?)を変 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月16日 17:38 魔( ̄Д ̄)虎(笑)さん
  • リビルトかたつむりを飼いました(笑)

    如何せん12年11万キロ越えたウチのがる助です(笑) そんなご老体にブースト1キロなんて掛けてカッ飛んでりゃ、そりゃぁ白煙ぐらい吹いちゃう訳でして(;´∀`) リビルトの純正タービンに取り替えました。 入院したのは9月27日ですから、丁度一週間ですね(笑) 白煙の症状は、『しばらく走って暖まった後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2014年10月4日 22:54 魔( ̄Д ̄)虎(笑)さん
  • 疲れたブーストに良く効きます(爆)。

    納車時点で10.7万kmのウチのがる助。。。 そりゃぁ、あちこちヘタっちゃってるわけで(--;) 最近『うぉんうぉん』してると、高回転高負荷時にブーストがタレてきてる事に気付いちゃったんです。。。Σ(゜Д゜) アクチュエーターか、リサーキュレーションバルブだろーなー。。。 でもアクチュエーター ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 8
    2014年3月8日 20:01 魔( ̄Д ̄)虎(笑)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)