三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.74

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - eKワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • フォグランプ取付け(バンパー取り外し) No.1

    フォグランプを取付けるために、バンパーを取り外します。 まずナンバープレートを外すと前から見て右上にリベットが有ります。 マイナスドライバー等でこのように持ち上げると、抜ける様になります。 タイヤハウスの上も同じリベットです。 バンパーの下には4個リベットが有りますが、内側2個が同じで、外側は形 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:03 マキバ号さん
  • 純正フォグランプ用配線の確認

    エンジンルーム内のヒューズボックスの裏側です。 フォグランプ用のリレーの差し込み口に端子がありません。 ヤフオクでヒューズボックスの前期と後期の画像を比べてみたら前期には端子がありますね。 ディラーで端子を注文出来るのかなぁ?今度聞いて来ます。 解説書ではBの所にリレーを入れる事になってますが端子 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2013年3月10日 16:29 マキバ号さん
  • H4バルブ交換

    運転席側から開始 ウォッシャータンクがジャマなので真っ直ぐ上に引き抜きます。 その際、ウォッシャーポンプのカプラーを引き抜いて、写真のあたりにのせておきます。 ※ホースが付いたままなので滑り落ちないように注意 H4バルブのカプラー(3極)を両側からつまんで引き抜きます。 これ、意外とシブイのね ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年1月2日 21:15 beaver@vivaさん
  • フォグランプの取付け解説書

    これからフォグランプを取付けようと思われてる方の為に、主要部分の解説書の画像をアップします。 まずバンパーを外します。 バンパーの穴あけですが、バンパーの裏にここを切り取って下さいと、ケガキ線が書かれているのでそこを切取り、ヤスリで仕上げるだけです。 そしてベゼルをはめ込んでバンパーは終了 次 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2013年2月19日 19:29 マキバ号さん
  • ルームランプバルブ交換(未遂) …ETACS破損疑惑!?

    この出来事を胸に刻む備忘録として。 電装系は細心の注意を払い、 些細な作業でも片っ端から調べ上げた後に取組むσ^^ですが。。。 ルームランプに関しては何の気無しに手を出してしまったのが今回の落ち度。 品は前車でも使用していた、過去のLEDマガジン付録の単発LED。 エーモン製。 コネク ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年8月4日 05:05 rossorossoさん
  • フォグランプの配線(車内からエンジンルームへの配線の有効利用)

    この作業は前期の純正フォグランプセットを後期の車両に取付ける為のものです。 前期の方はポン付けですので加工はしないで下さい。 まずセットに付属のハーネス2Pのコネクターの端子を抜いて、はまってた場所を入れ換えます。 車内2Pコネクターの紫はそのままで、水色を端子ごと抜いて、スモール電源からの配線 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年3月16日 16:13 マキバ号さん
  • ヘッドライトバルブ交換

    コネクターを引っこ抜き、ゴムカバーも引っこ抜きます。 バネで固定されてるので、この部分を押して下向きに少しスライドすればバネは外れます。 見えないのでやりづらいです。 こんな感じです。 あとはバルブを差し替えて逆手順で作業すれば終了です。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月22日 08:59 マリンドリームさん
  • フォグランプ取付け(バンパー穴あけ) No.3

    左右に穴あけの罫書き線があるのでこの線に沿って切り取ります。 ホットナイフで溶かしながら切ります。 ストーブで温めながら溶けやすくしました。 ホットナイフのW数は大きい方が作業が早く、作業も夏場の方が良いでしょう。 ヘッドの下の部分にもリベットがあるのがわかりますね。 切り取りました。 目の荒い ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月13日 23:32 マキバ号さん
  • フォグランプ取付け No.2

    バンパーのサイドにかなり硬い爪で固定されてるので手前に引いて外せば、バンパーの取り外し完了(^_^) 私は思いっきり引いたら助手席側の爪が折れました^_^; ディラーで注文しましたが、リベットより安く¥100でした。 この値段なら安心して折れますね(笑) 運転席側は外す事は出来ましたが、取付けで硬 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年4月13日 23:20 マキバ号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)