三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.74

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - eKワゴン

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • コルト車速感応式ワイパースイッチの移植成功編 No.1

    これはekワゴンのワイパーの配線図です。コラムECUと載っているとこがワイパースイッチの頭脳になるとこです。 この移植はパジェロミニ トッポ ekスポーツ オッティにもできるようなので飛ばさずに見てやってください^^; これはコルトのワイパーの配線図です。標準装備で車速感応式ワイパーが付いてるので ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 2
    2013年5月12日 12:26 マキバ号さん
  • コルト車速感応式ワイパースイッチの移植成功編 No.2 (三菱車)

    ハンドルの下側のカバーのネジを3本外します。 カバーを下に引っ張れば簡単に外れます。 ワイパースイッチの下部のコネクターを外して、昨日と同じ作業で端子を差し込みます。ピンクの配線がその追加ハーネスです。 組み立てて完成(^O^)/その前にテストはしてますが(笑) コルトの車速感応式ワイパースイッ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 5
    2013年5月12日 12:50 マキバ号さん
  • コルトの車速感応式ワイパースイッチに交換 (失敗編)

    コルトのワイパーは標準で車速感応式ワイパーなので、ekワゴンに移植しようとオクションで購入。 純正と交換しました。 そしてコネクターの一番左側の下の端子とECUに繋げます。 こちらもコネクター 試験的に接続する為にハーネスを作成 先端部分を曲げて接続してみました。 ワイパースイッチを外す前にこのコ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年4月21日 17:33 マキバ号さん
  • ワイパー塗装

    塗装剥げが気なったので塗装しました。 ホルツのA-9つや消しです。 12ミリのラチェットて簡単に外れます。 何度かに分けて塗ればかなり綺麗になります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年3月12日 12:47 Bluemoonさん
  • リアワイパー撤去

    納車される前から準備してました(笑) 使う物はコレです。 洗面台などの補修キャップ(カクダイ製) ¥140位 塗装です。 作業時間の殆どが、コレの塗装です^^; リアワイパー外して モーターも外します 程よい穴が出来ました(笑) 外した物 洗面台の補修キャップで穴埋めです。 裏側は厚くコーキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月19日 00:53 たこ@METAL‐DEATHさん
  • ワイパーアームの塗装

    ワイパーアームが白っぽくなり復元コート剤などでも修復できないので塗装。 これは完了した後の写真。 まずキャップ外し。 爪を差し込めば簡単に外れました。 そしてアームを固定しているナットを外し。 12mm ワイパーはかなりきつくはめ込んであるので写真部あたりをほんの少し強めに数回叩いて外します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年10月10日 13:38 和(kaztin55)さん
  • 腐ったウォッシャー液の交換

    ウォッシャータンクの外側が結構汚いので掃除していたところ… 中身もなんかイヤな予感がするので外してみます。 タンクとボンネットに固定されているホースをフリーにします。 あとはタンクを引き抜きます。 下側のポンプにつながる配線を外すのを忘れずに。 ※閲覧注意 ひっくり返してみると… なかはすご ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月9日 16:30 GInonさん
  • リアワイパーモーターの改造・取付完了

    先日、ワイパーモーターを分解して物理的に壊れてない事を確認しました。 この配線図はリレーがOFFの時のスイッチの位置で配線は描かれているのですが、どう見てもショートしてます。ワイパーモーターを付けようと思って配線図を検討してる時からおかしいと思ってました。モーター内部でショートしない機能があるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月27日 10:48 マキバ号さん
  • リアワイパー流用で小型化??

    ワイパーをおっ立てるのが流行ってるようですが、私の場合は近々文字抜きステッカーに張り替える予定で、ワイパーが触れて剥がれるのが気になるのです。 なら取っ外してしまえなんて言われそうですが、無いよりあった方が便利。 何より外した後のポッチが貧乏臭い。  ノーマル350mmのブレードですが、かなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月7日 23:27 ぴえーる3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 岐阜県

    ekStyle第4回

    車種:日産 オッティ , 三菱 eKワゴン , 三菱 eKスポーツ , 三菱 eKクラッシィ , 三菱 eKアクティブ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)