三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - FTO

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ取り付け

    すでにフロントには30mmのワイトレを入れていますがリアの電車具合に納得できずリアにも30mmを装着。 使用するワイトレはもちろん安心安全の国産製品kicsです。 学生には厳しい値段ですがパーツがパーツだけにケチれません😤 装着は簡単すぎるので整備手帳に載せるほどでもないかもですが← ジャッキア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月4日 22:00 くるgaraさん
  • ツライチ具合

    純正ホイールと比べるのもアレですが、純正はタイヤが奥に引っ込み過ぎなので、ホイール+スペーサーでとりあえずここまで出ます。 スペーサーを噛ますとボルトの耐久性が不安なのでハブボルトを純正よりもロングなものに打ち換えました。 (それでも安全性を考えれば8mmスペーサーが使用限界だと思います) ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年11月17日 22:43 Bear-Bearさん
  • ワイドトレッドスペーサーを取り付けよう。

    取り付け前の状態。5ミリのスペーサーを入れてますが、もうちょっと出したいなと。 ブツはWedsのワイトレ、厚み20ミリ、M12のピッチは1.5ミリです。 ホイールに逃げ加工があった! ハブボルトの長さが26ミリぐらいあるから、20ミリのスペーサーを取り付けることに。 取り付けてみた画像です。 締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年1月23日 16:01 教皇@ボマイェさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)