三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - FTO

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 流用メモ

    2年弱乗って得たFTOに使える流用情報まとめ。 足回り CE、CJ4Aと共通。CN、CPまでフロント共通。よくあるエボ5ロアアーム流用にはCJ後期ナックルが必要。締結方法がDEはナットでCj後期とCPはボルト。DE前記はショックにスタビリンクを取り付けるが後期とCPはロアアームに取り付ける。ロアア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年3月22日 22:51 エムテイさん
  • ブレーキローター交換(仮)(DIY)

    ローター交換ついでにブレーキを4PODにしたいな~といった呟きを某所でした所、「4PODだと重くなるんじゃボケェ(要約)」って言われちゃいまして、いろいろ調べてコルトVer.Rで定番?のレグキャリ化ってやつにチャレンジ。 交換したのはローターとキャリパーブラケットの二点。 ローターは新品を買おう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月27日 00:59 RyoYan(りょーやん)さん
  • 車高調の交換(トルク記載)

    左右同時に行うと効率的ですので、 2人の作業者が欲しいとこ。 まず、4輪ジャッキアップ。 ウマを使用すること。 <フロント編> スタビの関係上、左右同時に取り外しを行う。 ①下部ボルト2点 緩める ②上部ボルト3点 緩める ③パンダでロワアームを支える ④下部ボルト2点 外す ⑤上部ボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月11日 23:30 ろっぱさん
  • ABSセンサー清掃

    このところABS警告灯が点いたり消えたりするのが気になってました。 診断してもらうと、フロントLHのセンサー異常と出ました。 ハーネス断線を疑いタイヤを外し目視点検を。 (スプラッシュを外してる為、断線しやすいかも) →異常は確認できない。 →センサー清掃をすることに。 まず、フロン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年8月13日 20:26 すやまさん
  • FTO リアブレーキパッド 交換

    フロントは前回買えたのでそろそろリアも変えようと思ったのでまた、朝一に整備を。。。。 相変わらずのテキトーなDIYでの作業ww自己責任でおなしゃっす 特に説明もなくジャッキ上げて馬かませてタイヤ外します。 リアのパッド交換の場合はサイドブレーキをかけれないので絶対に車輪止めをジャッキ上げる対 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年10月29日 19:10 せなしきさん
  • ダウンサス交換

    車両から取り外したサスペンションをスプリングコンプレッサを使ってこんな状態にします。 スプリングコンプレッサはこのように取り付けてスプリングを縮めて行きます。縮めないと取り外しも取り付けも出来ません。なお縮めている最中にスプリングコンプレッサが外れると大怪我の危険があるので注意。 取り外した手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月5日 21:29 悪運紅葉さん
  • FTO フロントブレーキパッド 交換

    タイヤ外してキャリパーの上側のボルトを外します。 固着してて外れなかったので叩いたりして振動与えたりしてやると少し緩み、外しやすくなるのですがあまり推奨される方法ではないですね。ハイ ローターが汚かったので耐水ペーパーの400番代で軽く研磨しときました 左が新しいパッド  右が今までのパッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月20日 07:15 せなしきさん
  • クリア補修

    前々からやりたかったクリアの塗り直しです ボンネットでなく、ルーフでもなく、右フロントのフェンダーがやられました。 今回お世話になるのはココと・・・ ココ、フェンダーのエッジとかうまくできる気がしない まずはマスキング 剥げた分を補うためにピンポイントでマスキングします 数回に分けて重ね塗り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年6月26日 10:43 ソフエーティー with W ...さん
  • リヤブレーキの点検(パッド交換)

    リヤブレーキは、少々複雑で、フロントブレーキを整備できるスキルがないと、出来ません。 できる事が前提として、お読みください。 なお、作業にかかる前に、しっかりウマで固定することと、 サイドブレーキは、下ろして、ギアはニュートラルか、リバースギア。ATなら、Pレンジに入れて、 さらに、輪止めをした上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年10月23日 00:53 ほーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)