三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

整備手帳 - FTO

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 流用メモ

    2年弱乗って得たFTOに使える流用情報まとめ。 足回り CE、CJ4Aと共通。CN、CPまでフロント共通。よくあるエボ5ロアアーム流用にはCJ後期ナックルが必要。締結方法がDEはナットでCj後期とCPはボルト。DE前記はショックにスタビリンクを取り付けるが後期とCPはロアアームに取り付ける。ロアア ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年3月22日 22:51 エムテイさん
  • 時計&電圧計の照明をLEDにしてみよう☆

    パネルを外すためにまずシフトノブをくるくるっと回して外します。 前期型の純正シフトノブはステッチがないショボ仕様。 この部分を持って引き上げてやります。 手前に引っ張ると外れます。 エアコンパネル下の左から二番目と右から二番目のネジを外します。 んで、手前に引っ張ると上側パネルが外れます。 外れた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2010年12月7日 17:26 教皇@ボマイェさん
  • AZラバースプレーで全塗装(パープルブルーグリーン)

    巷で話題のラバースプレーが手軽に色変えできるし、飽きたら剥がせばいいし一回はftoで派手色にしてみたい気持ちもあったので全塗装に挑むことに。 ラバースプレーの中でもAZラバースプレーが値段も安く性能もまぁそこそこらしかったので購入。 今回はパープルブルーグリーンというマジョーラ(変幻色)にしたかっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年10月15日 13:05 くるgaraさん
  • ブレーキローター交換(仮)(DIY)

    ローター交換ついでにブレーキを4PODにしたいな~といった呟きを某所でした所、「4PODだと重くなるんじゃボケェ(要約)」って言われちゃいまして、いろいろ調べてコルトVer.Rで定番?のレグキャリ化ってやつにチャレンジ。 交換したのはローターとキャリパーブラケットの二点。 ローターは新品を買おう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月27日 00:59 RyoYan(りょーやん)さん
  • バキューム計取り付け(写真付き)

    友人から電子式のバキューム計をお借りしたので取り付けしてみました。 車内がごちゃごちゃするのが嫌いなので純正電圧計くりぬきで取り付け。 電圧計のくりぬきは意外と簡単な作業でできます。 バキューム計は負圧ラインを見つけるのに苦労しましたので、皆様にお間違いの無いようお教えしたいと思います。 (実 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年7月4日 21:15 まっちょwさん
  • エアコン清掃など

    夏前にエアコンの掃除。 これまでの整備記録がわからないのでどれだけ汚れているか確認。 画面左のブロアファンを外す。 コネクターとネジ3箇所外して、下に引き抜く。 ブロアファンは灰色ぽかったのが、洗ったら樹脂の白色に戻った。 ファンとモーターの取り外しは、ネジを外してマイナスドライバーなどで引っ張る ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年6月6日 03:02 ダニ-さん
  • 車高調の交換(トルク記載)

    左右同時に行うと効率的ですので、 2人の作業者が欲しいとこ。 まず、4輪ジャッキアップ。 ウマを使用すること。 <フロント編> スタビの関係上、左右同時に取り外しを行う。 ①下部ボルト2点 緩める ②上部ボルト3点 緩める ③パンダでロワアームを支える ④下部ボルト2点 外す ⑤上部ボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年10月11日 23:30 ろっぱさん
  • 太陽光発電+モバイルバッテリー+ドラレコ=駐車モード録画

    ごちゃごちゃになりましたが当て逃げされるよりはマシかとw ソーラー発電パネル。値段と性能のバランスでこれにしました。当初はこれに付属のシガーソケット出力がありましたが、それではまったく安定どころか電力が足りず。 そこで電力をプールさせることと1A以上のUSB出力が必要なためこちらを購入。色は黒が良 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月18日 17:01 LUMMA_Dさん
  • momoステアリング交換

    純正モモステはステアリングカバー横にエアバッグ取り付けネジが付いているので T30のトルクスレンチで両側外します。 エアバッグのコネクタが意外と固かった(;´_ゝ`) バッテリー外してたけど、衝撃で開くんじゃないかと半ばビクビクしながら取り外し(笑) ボス付属のエアバッグキャンセラーを付けます ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月27日 02:00 かがみたつひこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)