三菱 FTO

ユーザー評価: 3.81

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - FTO

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • コクピット素敵化計画 Vol.1

    まだ進行中なので、順次アップしていきます:-) 古いクルマでも磨けば光る。フテさんなら特にな! ということで、安くカッコ良くをモットーに、 メーターパネルとエアコンのLED化に踏み切ることに。 LEDに変えれば見た目にも明るくなるし、 更にコクピット感が出るだろうという思惑。 (素人考えとも言 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2010年12月2日 02:24 ハニボンさん
  • コクピット素敵化計画 Vol.3

    エアコンパネルを外したところ。ちなみに逆さになってます。 丸印のついてるソケットを外して、LEDと入れ替えます。 余談ですがセンターコンソールを外すのは結構苦労します。 これは外した所です。 時計、電圧計、エアコン(×2)、ハザードスイッチのカプラーを 全部外すのですが、エアコンのカプラーがす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年12月12日 21:28 ハニボンさん
  • ハイフラッシュ制御ウインカーリレー取り付け

    物はこれです。 取り付け場所は矢印の指す場所で、裏を除けば灰色の四角いのが純正品。 純正品を取り外した画像です。 上下に爪がありますが、軽く手前に引っ張れば抜けました。 後は社外のリレーの差し込み口を間違えないよに取り付ければ完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月14日 13:20 雛水さん
  • エアコンパネルLED化

    純正状態は古さをもろに感じる色(笑)だったのでブルーLEDに交換します。 画像は交換後です。 まずはじめに、エアコンパネルを外します。 そして、コントローラーを分解すると4つ電球のソケットがあります。交換するのは外側の2つです。 純正の電球を外し自作のLEDに交換します。ソケットは純正を利用して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月14日 13:22 こげさん
  • 雨が降るからユニット交換~LED化

    すでに車齢20歳を通り過ぎたFTO エアコンのコントロールパネルも 指で触った箇所の塗装もテカったり 剥がれて下地が見える所も・・・ 雨が降り止まないから万度臭いけど 交換でもします これも一年近く熟成させた一品(苦笑) 純正の麦球みたいなのをT4.2のLEDと 交換するだけの簡単な仕事です、が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月16日 23:53 crazyゴン太さん
  • コクピット素敵化計画 Vol.2

    これは時計の裏。上側に見える黒い蓋がソケットです。 電球サイズはマイクロM。ソケット一体型です。 このソケットごとドライバーのマイナスで回して外します。  ※純正のソケット裏はプラスになってますが、普通のプラスドライバーよりでっかいマイナスドライバーの方がやりやすいと思います 電圧計(確か・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年12月3日 03:13 ハニボンさん
  • LEDバルブ余ってたので取り付けしました。

    ナンバー灯とポジション灯をLEDバルブに交換。 ミニカは純正エアクリーナが邪魔で交換出来ないので、ずらして取り付けする必要が有りました(;・ω・) 途中アルミテープらしきものが付いていて知らなくて引っ張りもぎ取ってしまいました(笑) まあ無くても大丈夫でしょ(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月19日 20:32 ノリック @FTOさん
  • エアコンパネルLED化

    電圧計、時計と青のLEDにしているのでエアコンパネルも青にすることに 何度も外しているのでもう慣れました。笑 オートエアコンを分解する時に外さなければならないネジがかなり固くて様々な方法を試したのですが外れず、、 しかたなく近所のコーナンに持っていって、 お兄さんに頼んだら裏からありとあらゆる道具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月26日 16:28 くるgaraさん
  • メーター

    作業は単純なんやけどパネルが劣化してて割れやすい メーター照明の球は俺が勝手にメダカって呼んでるT6.5のウエッジバルブ これが4~5個(個数忘れた) 今回はスピードとタコのは安い広角の超高輝度LEDを使い 燃料計の所には多連装のLEDチップが付いた物を使用 計800円位 少し青白いけど見易く綺 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月25日 23:26 おざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)