三菱 FTO

ユーザー評価: 3.82

三菱

FTO

FTOの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - FTO

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • オルタネータ交換

    自分でやったわけじゃないから整備とは言わないけど、まあ記録とっておこうと思って。 走行73000キロくらい。 絶対死ぬってわかってたオルタだったから早く逝ってくれ〜って思いながら半年、めちゃめちゃ快調だったからこれ大丈夫な奴かと思ってた矢先にバッテリー警告灯点灯。 リビルド品で対応、工賃込み6万く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月9日 18:55 うどんこ.さん
  • バッテリーターミナル交換

    23年間使われたバッテリーターミナルがバッキバキになり、勝手にスポスポ抜けるパリピ仕様になっていたので交換。 エーモンのバッテリーターミナルを使用しました。 まず普通にバッテリーを外します。 必ずマイナスから外しましょう。 先日、眠くてボーッとしながらプラスから外した僕は無事ショートさせました( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月6日 20:37 くるgaraさん
  • 発電機オーバーホール

    えー、新型のバッテリーに換えた3日後、あがりました。前のバッテリーを保管していてよかった・・・。 とりあえず、ターボの吸気音に似た音(発電機の異常音)が聞こえるので近くのディーラーに。 内部のダイオードが断線した可能性があるということで入院。 で、帰ってきたら「新品のように」綺麗になってました。こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月29日 21:30 ASTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)