三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

オーバーホール - サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り サスペンション関連 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    オーバーホール&仕様変更、さてどうしよう?

    今の車高調の乗り味に不満や、 何か気になったらそれがきっかけ(^_^)/ 依頼したい内容を決めたら (オーバーホール、仕様変更など) お手元の取扱説明書の巻末ページ または、テインのホームページから オーバーホール・仕様変更方法という用紙を 準備して必要事項を記入します♪ 用紙: http:/ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年7月28日 10:43 TEINさん
  • 某B社ショックアブソーバのレストア②

    固着したロアシートナットは取れないので、旋盤で削り飛ばして次に使うスプリングに合わせて削り出すこととします。 旋盤に掴んで... オネジ(筒の外周)のギリギリまで削り込む 薄皮一枚の状態となったところで、メネジの螺旋状に取り外すことが出来ます。 こちらはもう一方の方ですが、アルミの右に黒ずんだのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月20日 18:25 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバのレストア①

    昨年末に散在して放置しておりました某B社のRSシリーズの車高調ショックを在庫整理を兼ねてレストアのため分解してみる。 ロアシートのナットは固着しておりビクともしません。 まずはネジ部分の筒を取り外すため塗装をウエットブラストで剥がして、ついでに錆も落とします。 ネジ部分も綺麗になりました。 錆で固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月20日 06:07 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良㉑

    塗装が乾いたのを確認してオーバーホール済みのカートリッジを組み付ける。 ダストシールも新品を組み付けて完成。 早く取り付けて感触を味わってみたいですね。 苦労して入手したダストブーツを忘れていました 黄色に水色いいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月16日 21:10 てつしさん
  • Fロアアーム交換③ (換装)

    右側のロアアームを交換の際に、ロアアームを外す手順の最初にスタビリンクを外すのですが、右側のリンクはブーツがくたびれてまして、この際にブーツを交換。  ディオンの際にもお世話になりましたミヤコのダストブーツ 型番TBC-061の買い置きの出番です。 洗浄したリンクにオメガのグリスをしっかり塗り込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 16:18 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良⑭

    先日アウターチューブを純正色に塗装して完成 トップキャップもウエットブラストで錆を落として、再メッキ仕上げ ステッカーも貼って完成 新品が手に入ったみたいで、長年の目標とりあえずは感無量です。 あとはセッティングがどのぐらい決まるかですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 18:11 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良②

    某B社のオーバーホールでネックとなっている、オーバーホール後のガス注入ですが、ガスバルブというものが存在しているのは知っていましたが、市販品を見つけることが出来ず長い月日が過ぎていました。 この度A○azonで見つけたので、物に対しては高価なのですが取り寄せてみました。 物としては、M5のボタンヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 12:47 てつしさん
  • 某B社ショックアブソーバの改良①

    昨年に機械下加工を実施して、後輩君に溶接を頼んでいたものを、休日を利用して引取り、溶接焼けの除去磨きを実施。  中古ジャンク扱いとはいえ、高価なアブソーバーを分解・追加工して後戻りできませんが、ピストンバルブ、シム設定などはそのままに、まずはショックオイル交換・オーバーホールが出来ればと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月2日 09:32 てつしさん
  • 2016.08 スタビリンクのグリースアップ

    ハンドルを切ると、 コリっとなる異音対策の一つとして、 スタビリンクのグリースアップをしてみました 助手席側(右側)のスタビリンク スタビリンク短縮したのが数年前なので、 まだラバーブーツは破れてませんが、 砂ホコリと古いグリースで結構汚い・・・ 同じく運転席側も ラバーブーツは破れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月2日 10:51 けにちUSギャランさん
  • 2015.04 車高調のオイル漏れ

    走行中に段差を超える際、 「ガタン」「ゴトン」と変なショック音が聞こえたので 車高調を目視チェックすると ショックの中のオイルが漏れているように見える オイル不足⇒うまく衝撃を吸収できない⇒異音になる と、勝手に説を考え、ショックを交換することに決定。 なかなか汚いですね~ あと、錆がひど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月30日 13:19 けにちUSギャランさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)