三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMSセンサーの再割り当て

    車検の際、タイヤローテーションもしていただいていたようで、TPMSセンサーの前後輪の位置が前後輪で入れ違いの状態になっていたので、センサーの再割り当てを行ないました。 スマホでTPMSの取扱説明書のPDFファイルを開きながら、MODE1で再ペアリング。前後輪のローテーションだけであれば、タイヤの空 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月11日 01:22 8086さん
  • R05.03.19 備忘録 タイヤ交換(フロント編)

    冬眠中(保管中)の我がAMG 数ヶ月前からタイヤのエアが抜けてました。 コンプレッサーを買ってきて補充したものの半日でこの有り様(涙) で 適合サイズの廃タイヤを頼んでましたが、出た!の連絡をいただき・・・激務期間突入で1ヶ月 動けませんでした。 まだ激務期間中ですが、中休みな今日 タイヤ交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月19日 23:11 ケネス@元ギャランAMGさん
  • TPMSセンサー取付方法の変更・最終章

    ※作業は「DIY」としていますが、車体をリフトアップして「ホイール+タイヤ」の脱着、ホイールからタイヤの取り外し、その後にTPMSセンサー取り付け方法の変更がDIYで、再びホイールにタイヤを組付けとバランス取り、「ホイール+タイヤ」の車体への取り付けはディーラーさんの作業です。 あと、ディーラーさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 02:03 8086さん
  • TPMSセンサーの稼働状態確認

    BBS-RGホイールへの取り付けの際、TPMSセンサーがホイールと干渉するので、自作ブラケットを作成して取り付けていましたが、冬タイヤから夏タイヤへの交換タイミングを利用して取り付け方法を変更したものの、受信が上手くできなくなてしまいました。 左前輪は受信出来たりできなかったり、それ以外は全く受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月3日 17:06 8086さん
  • TPMSセンサー取付方法の変更

    ディーラーさんから持ち帰ったホイール。TPMSセンサーはオレンジジャパンさん純正の取り付け方法だと、ホイールと干渉するため、これまでは自作のブラケットを作成して、取り付けていました。 エアバルブごと取り外しました。今回バルブも新品に交換します。 新しいエアバルブの固定、ダブルナットを掛けてしまうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 07:27 8086さん
  • TPMSセンサー取付方法の検討

    夏タイヤ用ホイールはBBS-RG、このホイールにTPMSセンサーを取り付ける際、ホイール内面と干渉するのでこれまで自作ブラケットを介して取り付けていました。 これをよりしっかり固定するために、オレンジジャパンさんが販売していたオプションパーツと組み合わせてみようという目論見。 次回の冬タイヤ→夏タ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月15日 01:58 8086さん
  • ラテラルロッドピロボール交換

    以前に走行発進直後にリヤからゴトゴト異音がするのが気になってました。 リフトアップしていて、リヤタイヤ周辺を触っていると、ハブがガタガタ? いやっ、リヤのハブベアリングは改修再調整済みを思っていたら、去年交換した自作カーボンラテラルロッドのピロボールエンドに微量にガタが発生していました。 某TH〇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月12日 21:26 てつしさん
  • デジタル式タイヤゲージの電池交換

    永年使用していた、Meltel(大自工業)のタイヤゲージが時々電池不足で表示が消えてしまうようになりました。こちらのタイヤゲージは、ねじ3本で止まっているだけでしたので、簡単に分解できました。 電源はボタン電池が2個です。 ※写真では、わかりやすいように、ボタン電池を電池ホルダーから少しずらしてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 23:33 8086さん
  • 冬タイヤに交換後のタイヤ硬度チェックとTPMS表示部交換

    2014/02に今のスタッドレスタイヤの使用を開始していますので、今冬で6シーズン目です。 ( '13~'14 : Season 1 '14~'15 : Season 2 '15~'16 : Season 3 '16~'17 : Season 4 '17~'18 : Season 5 '18~' ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 15:04 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)