三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

自作・加工 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ギャラン

トップ 内装 ペダル・パッド 自作・加工

  • ペダルカバーにアルミ製ノンスリップリングを打ち込み

    作業前の状態です。ペダルカバーに、ペダルカバー標準添付品のプラスチック製ノンスリップリング(青色)が取り付けてあります。このプラスチック製のリング、永年の私用により摩耗して、山が低くなったり、リング自体が緩くなってきたりしています。今回はこのリングをアルミ製のノンスリップリングに交換します。 プラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月4日 04:04 8086さん
  • アクセルペダル調整

    最近何かパワーが出ないと思ったらベタ踏みした時にタイヤハウスにアクセルペダルが干渉してるのに気付いた 当たってると思われるところをカット ベタ踏みが出来ました これで280馬力復活⭐︎

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月20日 11:23 りゅ~たさん
  • クラッチペダルアジャスター

    まずは、試作1号機 クラッチペダルのストッパーのゴム穴に ダイソーの25mmCクランプを加工した 物を付けて見ました。 1cm程のボルトの頭と床側の ステアリングステーの受けの金属の 1cm弱の淵とが、接触しているだけ なので、クラッチペダルの横の遊びを 考えると、なんとなく不安です。 少し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年7月5日 02:00 Lupin The 3さん
  • 自作 クラッチペダル アジャスター

    クラッチペダルのストロークが長く遊びも多い・・・ 運転姿勢もシックリ決まらないので施工しました。 みん友の Lupin The 3 さんからの御伝授です。 ホームセンターで購入 アオリゴム 直径50㎜ 厚さ24㎜ 1個 (先端部5㎜削除加工必要) M6ステンレス六角ボルト 55㎜ 1本 M6ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 00:55 呑気さん
  • アクセルペダルの修理(含む加工)

    ペダルカバーを取り付けている関係でもげ易くなっているアクセルペダルに一工夫。 まずは、度々もげるように癖のついてしまった、アクセルペダル(ペダルカバー付き)の図。 青丸印のところが削れ、開いてしまっています。 アクセルを強く踏み込んだ時、ペダルカバーの右下角がフロアカーペットに多少当たるのと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月31日 17:57 8086さん
  • ペダルカバー取付方法の小変更

    ペダルカバーは薄い金属板で止めているのですが、暫く使って居ると、この金属板が切れてしまいます。 いつもクラッチペダルのカバー、それも写真で切れている箇所が切れやすいです。 何度も何度も切れるのですが、その度にペダルカバー自体を買うのは不経済です。(若しかしてメーカーはそれを狙ってる?と思うこと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月27日 00:07 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)