三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • MZ50ナビUSB&RCA端子の取り回し変更

    暫定使用のUSBケーブルの取り回しを変更します。 三菱純正部品のアダプタを使い、外部入力(RCA)の接続をMMCSのRCA入力と同じ位置に設置します。 無加工でポン付け可能。 変換ケーブルはMZ50ナビのRCA外部入力ハーネスへ接続。 USBケーブルは、MMCSのUSBの位置(グローブBOX ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月19日 22:06 CRIMSONさん
  • リアバックカメラ搭載

    車外からトランク内へ、カメラの配線をします。 左後ろに、ナンバー灯等の配線用の フタがあるので、そこから引き込みます。 トランク内から、車内へ配線を引き込みます。 トランク開閉用のワイヤーが通っている所に 穴があるので、そこから引き込みます。 引き込み用のワイヤーを使った方が 簡単に通すこと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年9月4日 13:36 ソードフィッシュさん
  • NAVI-PACKAGEの隠しモード

    別に整備でも何でもないんですが。。。 ナビの機能を殺さずに、走行中のTV視聴が可能になる裏技を探していたときに見つけた隠しモードです。 [SET]+[NAVI]を約5秒間押し続けると表示されます。 特に凄い設定が出来る訳でもないですが。。。 なお、このモードによって設定変更したことにより障害が発 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2007年12月10日 01:20 FORTIS_SPさん
  • ステアリングスイッチ取り付け

    アルパイン社の取り付け概要、および皆様のブログを参考にここまで分解しました。コツをつかめば割と簡単にできると思います。 見えにくくて申し訳ありませんが、オーディオ裏の20Pの2カ所へ付属のタップを用いて接続しました。 配線も他社ワイヤレスリモコン、アルパイン社のステアリングリモコン取説(KTX- ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月20日 15:40 K7'さん
  • TVKIT 取付

    いまさらですが、ナビのジャンパーキットを取付。 データシステムのMTV320をアップガレージにて2000円で購入。 中古品のはずが箱を開けただけで使用してない様子。 ラッキー! 中身。 これをナビの裏のコネクターに噛ませるだけ。 内張り剥がしを使わなくてもパネルが外れるくらい緩くなってます。 こん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 17:01 alcemyさん
  • ND-HUD10の分解

    前回、ちょろっとだけ触れたHUD。 寝てるAピラーの死角を見ようと頭を動かすと当たってしまう位置に取り付けられてました。 正直危険を感じてきたので本日取り外し。 しかし、このまま売ってしまったり、物置の肥やしにするのもしのびなく、なんとかダッシュボード上に取り付けられないかと・・・ そのためには最 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年9月5日 21:13 Rudelさん
  • カナック カーステレオ本体取付キット(KK-M20FP)

    今回はナビを取り付けた時に、隙間が気になったので隙間を埋めるために、取付キットを購入し取付。 製品はカナック製カーステレオ本体取付キット(KK-M20FP) 中身の取付枠はこんな感じです。 ちなみにこの中身には、2DIN取付枠、1DIN+1DIN取付枠、配線コネクタが一式になっております。今回は2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月9日 20:31 かんじーさん
  • 楽ナビ(AVIC-RZ09)アップデート

    まずはSDカード。SAMSUNG EVOから32GBモデルを選びました。Amazon価格2,000円弱。 決め手は10年保証とコストパフォーマンスですね。microSDをアダプタ挿して利用するよりすっきりしますし、故障の多いmicroSDより気分的に良い。今後のアップデート情報も考えて32GBを選 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 02:56 月曜さん
  • カーナビ地図更新

    カーナビの地図を2007年度版から2009年度版に更新しました。 XYZ本体をPCに接続して電源ON。 XYZマップマネージャーを起動して、DVDをドライブに挿入。 パッケージ取得をクリックするとシリアル入力画面が出るので入力。 左側にディスクの中身が現れます。 最新版なので'09春です。 右側は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月29日 23:00 ねまくらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)