三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドアデッドニング

    スピーカー取り付け部はこんな感じです 裏側はエプトシーラーを貼っています パネル内はエプトシーラーとシンサレートを部分的に貼ります リヤドアが予想よりデッドになったのを考慮して貼り方を工夫してみました 裏表で交互になるように貼っています レジェトレックスでサービスホールを塞いで終了 純正スピーカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月14日 19:04 UxChyさん
  • 静粛性を求めて1

    ビニールシート撤去前 ビニールテープ撤去後 ブチルゴム撤去後 オーディオ テクニカ 内張り用クリップダンパー クリップダンパー貼付け後 リアルシールド片ドア1枚 純正穴塞ぎ板、クリップビス、制振材取付け後 制振材周りアルミテープ貼付け完成

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月2日 22:09 VR4さん
  • ルーフ デッドニング

    まずは回りの内張を剥がして屋根をおろします!! オスカーパーツの制振剤→遮音シート→吸音剤の順番で施工しました!!寒くて写真はこの一枚だけです…笑 結果はかなりよくなりました!!ロードノイズも減りました!!音への影響もでました!!かなり奥行きもでて低音も引き締まりました!!今度はフロアかな~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月23日 13:55 くしだんご( ̄^ ̄)さん
  • フロントドアデッドニング

    先日のリアドアに続いてフロンドドアのデッドニングを行いました。 例によってCZ4Aのプレミアムグレード仕様の部品を使用しました。 画像の他にパネルをビス留めするためのグロメットとビスが各ドアで6個ずつ必要となります。 ドア内張りの剥がしは省略。 ツイーターカバー、ビス3本外して内張りを手前にグイッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月19日 22:08 sugaiさん
  • フロントドアデッドニング施工

    今回は新車ということで前車よりしっかりとデッドニングしようと考え、 材料を物色したところ、森の中のオーディオ屋さんで扱っている 「 店長おすすめデッドニング9点セット(デラックスセット)」が良さそうなのでチョイスしました。 軍手やはさみを含め、必要なモノは一通りあります。 左下の鉛テープはかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 23:01 御狗様さん
  • 重低音ビリビリ撲滅大作戦

    写真なくてごめんなさい。 でも重低音ビリビリでお困りの方に。 不具合:助手席側ドアスピーカ(低音側)のビビリ 原因:デッドニングの失敗 症状 スピーカ+スピーカケーブル交換&デッドニング後バラードっぽい曲を聴いてみて発覚。普段はHIPHOPとか最近メタルなので気付かなかった。 特定の曲の重低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月5日 03:26 chiaNOSさん
  • フロアデッドニング

    フロアデッドニングのためにシートを取り外し、フロアカーペットを全剥がし フォルティスは純正で制震材が結構しっかり貼ってあった 意外とお金掛かってる(笑) 運転席側バルクヘッドも遮音吸音材が隙間なくしっかり入っていた なので特にいじるポイントなし まずはフロントシート取付部のクロスメンバー内に細く切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 23:55 BlackChromeさん
  • デッドニングしました。

    フロントドアのみ施工しました。 スピーカーは純正のままです。 素人がやっている以上、なんとも言えませんが良い感じに。 材料が余りましたので、時間を見つけてリアドアもしたいです。 プロトーン DK-01 デッドニングキット 今回使用したデットニングキットです。 AODEA ブチルクリーナーキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月10日 15:06 いたCPさん
  • オーディオテクニカ製

    フロントドアだけだったので、小型車用のAT7500を使いました。 低音が引き締まり、シャリシャリした音が無くなりました。 最初、音量は小さくなったような気がしましたが、これで正解らしいです。 変なスピーカー買うよりずっと良い音になりました。 初心者にも施工は簡単なので、オススメ。 施工よりも何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 04:05 KDDIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)