三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ 外装 ミラー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーハウジング換装(その1 ドアミラーアッシー分解編)

    フロントドアサッシュトリムを取り外し、ツィーターのコネクタを外します。フロントドアサッシュトリムは、上部の突起1か所と下部のツメ2か所で留まっています。 ドアミラーのコネクタとナット3か所を外し、ドアミラーアッシーを取り外します。L型バイザーが付いているとなかなかスタッド部分が抜けません。知恵の輪 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月21日 03:06 蒼い槍さん
  • ドアミラーハウジング換装(その3 助手席側配線敷設編)

    別途投稿済のドアミラーアッシーの分解、再組作業が必要です。 事前準備として、バッテリーのマイナス端子を外し、絶縁テープを巻いておきます。 フロントスカッフプレートを上方へ引き外します。中央に大きなツメが6か所、前方と後方にツメ2か所ずつ、計10か所で留まっています。 カウルサイドトリムを取り外しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月23日 02:49 蒼い槍さん
  • ダンガンレーシングエアロミラーの塗装

    ダンガンレーシングのエアロミラーのカーボン柄が歪みまくりで気に入らなかったのでボディと同色にします 分解して足付けをしてプラサフを吹きます 塗装に使う塗料はソフト99のオーダーペイントでコズミックブルーマイカを作ってもらいました。 クリア塗装は同社のウレタンクリアーを使います コズミックブルーマイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月2日 20:02 お~さん
  • 先人のことば 【ドアミラーカバー交換】

    分割構造によって丸塗りのミラーに比べ ればスタイリッシュに映るフォルティスの ドアミラー... しかし... ボディ全体を眺めた時、その同色の ミラーによって車幅の広い、言い換えると 横方向に間延びしたようなボテッとした 印象を受けるのです... そこで、中古のミラーカバーを用意して その改善に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年5月27日 01:08 NAKAtecさん
  • ドアミラーハウジング換装(その2ドアミラーアッシー再組編)

    ターンシグナルランプ付ドアミラーハウジングを使用し、その1 分解編で分解したドアミラーアッシーを再組み立てします。 画像は、分解したドアミラーアッシーと換装するターンシグナルランプ付ドアミラーハウジングです。(助手席側のみ) 画像最上段のドアミラーアウターカバーとミラーハウジング(本体)は不要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月22日 02:44 蒼い槍さん
  • アメットビー サイドミラーコート

    最近ミラーの撥水剤が流行ってるみたいなので買ってみました。 ガラコでもカーメイトでもなくアメットビーw 飛散防止の型紙が入っています。 ちょっとした心遣いが後発メーカーの努力を感じます。 ドアにタオルを挟んでこちらも飛散防止(説明書に書いてあります) スプレーした後はしばらく白い曇りが付きます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 21:53 ShinGoさん
  • ミラーレーダー取付

    まず今まで使ってたレーダー んで今回こいつを取付 ミラー取付けーの 配線まとめーの かくしーの 電源をヒューズボックスのシガーからとりーの とつぎーの

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月26日 15:13 バス屋さん
  • ドアミラー展開時の異音

    2シーズ程前から夏季に限り、ミラー展開時『キュルキュル』音が5回するようになった。 この音は一回展開すると数時間再現しない厄介なものでディーラーでも音を確認できない状況だった。 今回は音を確認することができたとのこと。 従来は摺動部に注油する等で対処してもらったが根本的な解決に至らないので、分解 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 22:21 examineさん
  • ドアミラーハウジング換装(その4 運転席側配線敷設編)

    その3 助手席側配線敷設編に続き、運転席側の配線を敷設します。 要すれば事前準備として、バッテリーのマイナス端子を外し、絶縁テープを巻いておきます。 フロントスカッフプレートを上方へ引き外します。助手席側と同様に、中央に大きなツメが6か所、前方と後方にツメ2か所ずつ、計10か所で留まっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月23日 05:50 蒼い槍さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)